暑くて模型作りどころではなく遅々として進みませんが
何とかドライバーまで完成です。
キットと同じ1/20のタミヤ製ドライバーを乗せようとしたところ
大きすぎて全くコクピットに収まりません。
仕方なく1/24のタミヤ936から流用しましたが、今度はちょっと小さいです。
でもなぜか頭がつかえて、ボディーカウルが浮いてしまいます。
まあそんなにシビアなものではないので、適当に削って合わせて完成です。
車高が高すぎて格好悪いのでフロントを3mmほど下げたところ
かなり良い雰囲気になりました。
-----------
ウルフェは良いスタートを切ったものの、周りを超一流ドライバーに囲まれ
明らかにオーバーペースでメゾン・ブランシュに進入。
S字の立ち上がりアウト側の草地に足を取られてコントロールを失い、反対側の土塁にクラッシュして真っ二つになったマシンから投げ出されてしまいました。
なんでもスタート時にちゃんとシートベルトをロックしていなかったとの噂も…。
アマチュアでもそれなりに経験はあったものの
ジャジャ馬917は彼の手には重すぎたのかもしれません。
ということで今日はここまで~。

何とかドライバーまで完成です。
キットと同じ1/20のタミヤ製ドライバーを乗せようとしたところ
大きすぎて全くコクピットに収まりません。
仕方なく1/24のタミヤ936から流用しましたが、今度はちょっと小さいです。
でもなぜか頭がつかえて、ボディーカウルが浮いてしまいます。
まあそんなにシビアなものではないので、適当に削って合わせて完成です。
車高が高すぎて格好悪いのでフロントを3mmほど下げたところ
かなり良い雰囲気になりました。
-----------
ウルフェは良いスタートを切ったものの、周りを超一流ドライバーに囲まれ
明らかにオーバーペースでメゾン・ブランシュに進入。
S字の立ち上がりアウト側の草地に足を取られてコントロールを失い、反対側の土塁にクラッシュして真っ二つになったマシンから投げ出されてしまいました。
なんでもスタート時にちゃんとシートベルトをロックしていなかったとの噂も…。
アマチュアでもそれなりに経験はあったものの
ジャジャ馬917は彼の手には重すぎたのかもしれません。
ということで今日はここまで~。
