250TR完成しました。
先日の模型オフに持ち込んだ時にも、ほぼ9割がた完成していて
小物細工をちょっと残すだけでした。
まずドアやトランクのスジ彫りにグレーでスミ入れをします。
ノーズのエンブレムは、エッチングパーツのランナー部を一部切り取って
フェラーリのデカールを貼り、クリアコートしてからボディーに接着。
何カ所かにインセクトピンを埋め込んで、頭をモーターツールで磨きクリアをタッチアップ。
ボンネットのストラップはエッチングパーツが薄すぎるので、キットのパーツを
薄く削って接着しました。
エアスクープの黒いメッシュ部には、薄く白いストライプが入るのですが
微妙に上下のデカールがずれていて、繋ぐと斜めになってしまうので(笑)
ここは入れずに誤魔化します。


助手席のカバーはやはり無いほうがカッコイイので、とりあえず付けないでおいてこれで完成です。
50'sレーシングフェラーリ、良い形ですね。
ハセガワはこのシリーズの続編をやめちゃったんでしょうか?
まあ買う人あまりいないだろうから仕方ないのかな、残念ですね。

先日の模型オフに持ち込んだ時にも、ほぼ9割がた完成していて
小物細工をちょっと残すだけでした。
まずドアやトランクのスジ彫りにグレーでスミ入れをします。
ノーズのエンブレムは、エッチングパーツのランナー部を一部切り取って
フェラーリのデカールを貼り、クリアコートしてからボディーに接着。
何カ所かにインセクトピンを埋め込んで、頭をモーターツールで磨きクリアをタッチアップ。
ボンネットのストラップはエッチングパーツが薄すぎるので、キットのパーツを
薄く削って接着しました。
エアスクープの黒いメッシュ部には、薄く白いストライプが入るのですが
微妙に上下のデカールがずれていて、繋ぐと斜めになってしまうので(笑)
ここは入れずに誤魔化します。


助手席のカバーはやはり無いほうがカッコイイので、とりあえず付けないでおいてこれで完成です。
50'sレーシングフェラーリ、良い形ですね。
ハセガワはこのシリーズの続編をやめちゃったんでしょうか?
まあ買う人あまりいないだろうから仕方ないのかな、残念ですね。
