秋もすっかり深まり紅葉も今が見頃。
日曜月曜とまた私用で中央高速を西へ。
のんびり紅葉狩りでもして温泉に入ってきたいところですが、そうもいかず。
1泊して翌日も朝から快晴に恵まれお山もきれいです。
お土産に買った南信州ビール。
帰りの高速ではまたしてもビンテージカーの集団に遭遇。
走行車線に戻ってゆっくり流しながら追い抜いていく各車を見物。
黄色いBMの327カブリオレ、ジャガーSS100、MGA…と次々やってきます。
ああ、デジカメは鞄の中だった…、あわてて片手で探して引っ張り出して1枚。
美しいネイビーのブガッティー。
そうこうしているうちに各車インターを降りていってしまいました、残念!
調べてみたらラリーニッポン2012の第3日目、岐阜を出て馬籠と妻籠宿を通り
コヒガンザクラで有名な高遠城址公園に向かう途中のようでした。
高速道路ってストレス溜まるしつまんないから好きじゃないんですけど
ヒストリックカーなら楽しいでしょうね…。
でもって模型のほうはほとんど進まず…。
ユニオン/エレールのアルピーヌ210をちょっとだけ始めました。
ホッペがえぐれているのでエポパテでふっくらさせてみました。
また後日…。
日曜月曜とまた私用で中央高速を西へ。
のんびり紅葉狩りでもして温泉に入ってきたいところですが、そうもいかず。
1泊して翌日も朝から快晴に恵まれお山もきれいです。
お土産に買った南信州ビール。
帰りの高速ではまたしてもビンテージカーの集団に遭遇。
走行車線に戻ってゆっくり流しながら追い抜いていく各車を見物。
黄色いBMの327カブリオレ、ジャガーSS100、MGA…と次々やってきます。
ああ、デジカメは鞄の中だった…、あわてて片手で探して引っ張り出して1枚。
美しいネイビーのブガッティー。
そうこうしているうちに各車インターを降りていってしまいました、残念!
調べてみたらラリーニッポン2012の第3日目、岐阜を出て馬籠と妻籠宿を通り
コヒガンザクラで有名な高遠城址公園に向かう途中のようでした。
高速道路ってストレス溜まるしつまんないから好きじゃないんですけど
ヒストリックカーなら楽しいでしょうね…。
でもって模型のほうはほとんど進まず…。
ユニオン/エレールのアルピーヌ210をちょっとだけ始めました。
ホッペがえぐれているのでエポパテでふっくらさせてみました。
また後日…。