今年もなかなか予想外の展開で面白いツール…。
一昨日のピレネー・アンドラ公国のステージは酷暑からヒョウと大雨の荒れた展開になって
最初の休息日が明けましたが、当ブログはいまだ休息中と言ったところで…。(^^ゞ
ツールドおフランスのジオラマも選手の大部分を塗り終えたので配置してみました。
まずは路面にお馴染み、選手応援の落書きを2つ3つ…。
そういえば中継画面でこの落書きや沿道の応援の垂れ幕などが写りますが
ジオラマの小物製作の参考になるので面白いし目を懲らして見ているのですが
先日のツール2日目だったか…追走するカメラバイクの映像に、路面に描いたデッカイ●●●の絵が
映っておいおい!(汗)と思ったんですが、結構気がついた人はいるんじゃないでしょうか?
さすが、フランス人!
ま、空撮でなくて良かったかも(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/44/6e73035a8d5faf7ec4bd43d82e202e3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/63/e03f6a703a9073def9ef91a84befeedd.jpg)
このあと残りの数人とカメラバイクも配置しますが、チームカーとディレクターカーが問題…。
プジョー604とかルノー25とか模型的に地味なクルマなので1/87ミニカーがありません。
どこかの似た他車を塗り直すか考え中です。
観客のフィギュアもこれから揃えないといけないし、まだまだやることが一杯です。
今の時期に作らないとやる時がないので(笑)とりあえず出来るところまではやらないと…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/67/c82b6ad75a09174e74730d40afeecb40.jpg)
放置のChinookは前後のスポイラーとミラーが付きました。
ミラーはエブロの49のパーツを一回り小さく削って、ステーは1mmのアルミ板からピン留めです。
今はウインドのヒートプレス用の型を作っているところ。
とりあえずウインドが付けば完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ab/dc7ad111737f943bc312d8f48dd3dbfd.jpg)