さてさて、DFVエンジンはVバンクの谷間を作りましょう。

まずフューエルポンプですがキットのパーツは右下のような真っ平らな代物。
この8つの突起にクリアチューブを挿すわけですが、ちょっといただけません。
そこで左上のタミヤのパーツに似せて作ります。
丸棒に8つ穴を空けて1mm径のプラ棒を放射状に通しました。
このプラ棒に穴を空けてチューブを挿すための金属線を接着。シルバーで塗装しておきます。
チューブはMFHの0.8mmイエローチューブを使用しました。
挿したチューブの断面は経年で割れることがあるので、指す前に1mmのメッキパイプの
輪切りを通しておいて接着後にかぶせています。


続いて金属棒に真鍮のワイヤーをぐるぐる巻き付けて...........

ちっこくて見えませんがL字に曲げたプラ板も作って...........こんなモノを...........。

ついでにプラ棒と金属線と挽き物の極小6角ボルトとかも使って
スロットルプレートのリンクロッドを作りました。
ここはタミヤでも表現されていませんし(マトラはありましたね)、このキットの内容では
あきらかにやり過ぎではありますが(笑)、目立つところなので良いんです。(^_^)b

エアファンネルはタミヤのパーツを使用。インジェクション・ノズルもタミヤです。
以前作った1/18のM8Aのファンネルメッシュと同様、今回も60線のメッシュを
グリグリ型押しして丸く切り出しました。
ファンネルの淵に接着するにはのりしろが無いので、今回はWAVEのUバーニアのパーツから
ちょうど良い丸パーツを選び、まずこれにメッシュを接着。
それをファンネルに接着し、縁に0.4mmのフレキシブルワイヤーを巻いて接着し
こんな感じになりました。
お金かけずに見栄え良く、がモットー(笑)
まあまあ良い感じじゃないでしょうか...........(^^ゞ
