世間は年明けしたばかりの3連休ですが、相変わらず私には
全くかんけーないのが悲しい。
お友達のミゾロギさんは新年最初のIMCのフォード・マーク4をすでに完成させ
2作目のMPCのキットに取りかかっています!!!
sportscar graphic : 1/24 MPC FORD GT Mk4 製作中2
それに比べて“作りますぅ”と言いながら、こんな状態ではチョイとマズイなあと
今日はちょっと時間が出来たので、やっとこさ今年最初のモデリングを
ほんのチョロっとやってみました。
ディンキーのTipo33とロールスのチョロQに自作デカールを貼りました。
アルファのほうはモデルカーズの特集号を参考に、適当にイラストレーターでナンバーと
ノーズのエンブレムを作り、スポンサーデカルは1/32のスロットカー用のデカールから
Shell とダンロップ、フェロードなどを使用。
あとでクアドリフォリオの三角マークも貼ります。
ロールスのほうは以前作ったデータを使用して、どちらもアルプスプリンターで印刷し
はがれ防止にマイクロのリキッドデカール・フィルムを塗ってあります。
こんなチッコいモデルカーもデカールを貼ると、結構良い感じになりますね。
完成後が楽しみになってきました。これが模型作りの面白いところ。
このあと乾燥後クリアを吹いて、小物の製作に取りかかります、って
その前にやることはまだまだあるし、いつになるやら…。
全くかんけーないのが悲しい。
お友達のミゾロギさんは新年最初のIMCのフォード・マーク4をすでに完成させ
2作目のMPCのキットに取りかかっています!!!
sportscar graphic : 1/24 MPC FORD GT Mk4 製作中2
それに比べて“作りますぅ”と言いながら、こんな状態ではチョイとマズイなあと
今日はちょっと時間が出来たので、やっとこさ今年最初のモデリングを
ほんのチョロっとやってみました。
ディンキーのTipo33とロールスのチョロQに自作デカールを貼りました。
アルファのほうはモデルカーズの特集号を参考に、適当にイラストレーターでナンバーと
ノーズのエンブレムを作り、スポンサーデカルは1/32のスロットカー用のデカールから
Shell とダンロップ、フェロードなどを使用。
あとでクアドリフォリオの三角マークも貼ります。
ロールスのほうは以前作ったデータを使用して、どちらもアルプスプリンターで印刷し
はがれ防止にマイクロのリキッドデカール・フィルムを塗ってあります。
こんなチッコいモデルカーもデカールを貼ると、結構良い感じになりますね。
完成後が楽しみになってきました。これが模型作りの面白いところ。
このあと乾燥後クリアを吹いて、小物の製作に取りかかります、って
その前にやることはまだまだあるし、いつになるやら…。
なんかしていないと落ち着かないというか。
頼まれていない絵でも描こうかしら。
このアルファ、いい感じ。適度におもちゃっぽさが残って、ミニカーらしい仕上げが素敵です。
こういうのは、どこまで塗るか悩ましいですね。細かいところは塗らずにミニカーチックでいきますか?
いつもは忙しくても適度にモデリングの時間は作っているのですが
この暮れから正月はとてもそんな余裕カマしているバヤイではなくて…。
しかし息抜きしないとやってられませんし(笑)
アルファはライトハウジングとインテリアをブラックで塗るだけです。
インテークとかいろいろやると逆に
ミニカーらしいディテールを壊してしまいますからね。
「おもちゃ」は「おもちゃらしく」このコンセプトですね。
そうですね。いつも作り込むものばかりやっていると
ついこんなものもやり過ぎてしまいますからねえ。
ホイールがちょっと気に入らないけど、これはこれでディンキーの味なのでOKです。
そう言いますけど正月から仕事するってのもねえ(笑)
ミーヤンさんみたいに10日まで休める余裕かませるほど
今年は景気よくなりたいものです。
忙しい時は余計なこと考えずに済むけれど
仕事が途絶えた時のことを考えると、シベリア大寒波に
襲われる気分です。アハハ(爆)
こちらにご返事させていただきます。
ミゾロギさんとともに珍しい「物」や「完成品」を拝見し、
いつも刺激を受けています。
仕事はクルマ関係の印刷物のデザイン。趣味もクルマ模型と
365日クルマ漬けです。
オートサロンの仕事が終わって、今合間見てブログ回りしています。
実車は2002年に手放して以来所有していませんが。。。。
私も43のデカール流用でチョロQサンクターボをラリーカー仕立にしてみたことあります。
これからも楽しみにしています!
どうもありがとうございます。
クルマ関係のデザインの仕事なんて羨ましいですよ。
いつも丁寧できっちりした製作を拝見しているので、ノロノロあちこち浮気しながら
適当に作っている私は恥ずかしいですが、また遊びに行きますね。今後ともよろしくお願いします。
お二人のTipo33を見て、懲りずにまた買ってしまいそうな予感です(笑)