ガイドのフズリさんは、なんどか、ツアーガイドしてくださってます。日本語が流暢。日本文化も良くご存知です。ツーショットはミッションのS牧師。今回も一人での働きは、感謝です。
パウロ牧師もご推薦。 ヨーグルトに蜂蜜をたっぷりかけて。 これは、ひよこ豆のスープか、ヨーグルトか選べました。もちろん私達は、別々を頼んだので、両方いただきました。感謝V(^_^)V 今、夕食を済ませバスはひたすら走ります。
ホテル到着は明日(真夜中 ) になりそうです。ドルカス
やっと乗れました。ギリシャ側のガイド、コリーナさんとドライバーと別れ、トルコの車内です。ガイドは、んあら二年前と同じ、フズリさんです。
パウロ牧師と、お話中です ドルカス
なんだかトラブル。国境を超えるのに橋のたもとで1時間ほど足留めされてやっと渡っ?バス乗り換え?と、おもってら、何やらも一度ギリシャに戻るらしい?出国のハンコが二、三足りなかった?ってドライバーが今から戻ります。パウロ牧師の指示で、アンテオケブロガーは慌ててます。 ハレルヤ~皆でトイレタイム中。
今ドライバーが戻りました。では、トルコのバスに移動します。ドルカス
これから渡りますが、ストップしてます。どうしたのか、なかなか動きません。
外にはギリシャの兵士がいます。 橋の向こうにはトルコ国旗がはためいてみえます。日本では経験できない事ですね。 ドルカス