信州に向けて出発。まず首都高速の湾岸線から中央環状線に乗り換えると、写真のような荒川沿いの絶景になり、ドルカスはこのルートが大好きらしい。天気晴朗なれど、風強し。

都内に、そして昨年からは京葉の湾岸に住みだして冬に感じること。それは「晴れの日が多い、雪がない、風が強い」だった。それも当たり前で、これは日本海側や山側にドッサリ雪を降ろした、冷たい空っ風なのだ。
私は雪を降ろされる側で育ったので(広島でも瀬戸内以外はスキー場もある積雪地帯になる)、いつも想いは向こう側の、降り積もる地方を想像してしまう。ご苦労様、強風ぐらいは関東の住人、甘んじて受けよう。 ケパ


都内に、そして昨年からは京葉の湾岸に住みだして冬に感じること。それは「晴れの日が多い、雪がない、風が強い」だった。それも当たり前で、これは日本海側や山側にドッサリ雪を降ろした、冷たい空っ風なのだ。
私は雪を降ろされる側で育ったので(広島でも瀬戸内以外はスキー場もある積雪地帯になる)、いつも想いは向こう側の、降り積もる地方を想像してしまう。ご苦労様、強風ぐらいは関東の住人、甘んじて受けよう。 ケパ