Happyday of LUCKY

日々の気付きと感謝を忘れないように綴るページ

スナフキンは旅行中

2015年08月02日 | Life
フィンランド旅行四日目。
フィンランドといえばムーミン。きょうはムーミンワールドへいく。
投宿しているヘルシンキからはちょっと遠い。
まず、トゥルクという町まで特急列車で約2時間。さらにバスでナーンタリまで30分。そこから20分ほど歩くとムーミンワールドに到着する。



ムーミンワールドは周囲1キロほどの小さな島につくられたテーマパークで、入園料は大人27ユーロ(約3780円)。
幼児のいる家族連れが多く、ベビーカーを押す父親がめだつ。世界ではそれがあたりまえなんだね。
きのう行った動物園にもあったが、ここにも砂場がある。そしてスコップやバケツが置いてあって、子どもたちが自由にあそんでいる。
また水あそびのできる水場もあって、そこに浮かべてあそぶオモチャも置いてある。

つまりここはムーミンたちのいる大きな公園なのだ。
東京ディズニーランドにくらべたら、派手なパレードもアトラクションもないし、ずいぶんと地味な印象であるが、キモチわるい「夢」を押し付けられるよりは、ずっと健康的で自然な気がする。



ムーミンは子ども向けのお話であるが、そこに出てくるスナフキンという旅人(?)はなかなか興味深い。
名言集からわたしのお気に入りを紹介します。とても含蓄のあることばです。

「大切なのは、自分のしたいことを自分で知ってるってことだよ」
「そのうちなんて当てにならないな。いまがその時さ」
「自分できれいだと思うものは、 なんでもぼくのものさ。その気になれば、 世界中でもね」
「孤独になるには、旅に出るのがいちばんさ」

ムーミン谷の人たちには会えたけど、残念ながらスナフキンには会えなかった。どこかへ旅してるのだな。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (電気屋)
2015-08-09 09:35:43
会えなくて残念ですが、

こちらの都合に合わせて登場してくれるような
スナフキンであって欲しくない所もあるので
それもまた良し、と
返信する
Unknown (ラッキー)
2015-08-10 07:19:03
電気屋さん、おっしゃるとおりです。

じつはもう帰国しているのですが、フィンランドと日本の温度差が激しすぎて、もう外へ出られません。
返信する