Happyday of LUCKY

日々の気付きと感謝を忘れないように綴るページ

D300 × エルマリートR28ミリ = 中判カメラ的

2011年02月04日 | Camera


久しぶりにフィットネスジムへ行く。
ちょっと怠けていると筋力はすぐに衰えることを実感する。
ランニングマシンは調子よく、45分で7.2キロ走る。
しっかりストレッチしたあと、サウナと温泉に入る。
ジムを出て、百貨店の食料品売場へ寄る。
近所のスーパーでは手に入らないものがたくさんあるので、あれこれ見てるだけでもたのしい。
バスサミコ酢とライスペーパーとホールトマトを買う。

帰りに予約していたヘアサロンへ行く。
ジム用品とカメラと食材の入ったカバンを手渡すと、「重いカバンですねえ」とおどろかれる。
これでもいつもの半分以下だけど。
春らしく軽めの感じにカットしてもらう。
若い男性スタッフがシャンプーしながら「八百長問題どうなるんでしょうね」などというから噴き出してしまって、顔にかぶせたタオルが吹き飛ぶ。
相撲なんて所詮ショービジネスだと思っていれば腹も立たない。
やれ公益法人だ、国技だというからややこしくなる。



きょうはニコンD300にエルマリートR28ミリを付けて撮っていたが、D300のAEはとても正確なので、絞り優先モードにしておけばピントを合わせるだけでサクサク撮れるのがいい。
出てきた絵はD200とも40Dともちがう、非常にニュートラルで癖のない描写であった。
だがよく見るとまるで中判カメラで撮ったような滑らかなトーンが出ていて、被写体の立体感や質感がすごい。
ニコン純正のレンズではこんなふうに見えないので、これはエルマリートの力なのだと思う。
自分の感情を抑えて記録に徹した絵がほしいのなら、この組合せが最適だろう。



[きょうの夕食]
・高野どうふの卵とじ
・レタスとカニかまぼこの生春巻き
・鶏ササミとキュウリのミニサラダ
・豚のスペアリブのトマト煮

ライスペーパーは生春巻きに、ホールトマトはトマト煮に、さてバルサミコ酢はどこに使ったのか?

最新の画像もっと見る