ブログはじめました!(since2012,feb)

・・・⛄ 冬がやってきました ⛄・・・

大山三峰山

2012年03月21日 | 神奈川県の山

”ヤセ尾根ルート”が見事な大山三峰山に登ってきた。

  

小田急本厚木駅から神奈中バス「宮ケ瀬行」でバス停「煤ケ谷」下車登山口へ。

丹沢山塊特有の「ヒル注意」の看板、この時期は心配ないが。

  カンスゲ    大犬ノフグリ     「レ

春ですね ・・・。

  鹿除けの柵

「柵」が何重にも設置されている、元々は彼らのテリトりーだが・・・。

 注意喚起の標識

大山三峰山の紹介だが、この辺りの登山道では、その意味が通じない

  

落葉樹の目立つ、趣のある登山道です、いい天気でしょう。

 「登山道崩落」の標識

山の崩落が顕著だ、「土留め」の対策はなされているが、自然には勝てない。

         

谷側はきれており、その谷も深い、崩れた岩が登山道にゴロゴロしている。

  物見峠(熊の目撃情報も!)

11:00 約70分歩いて物見峠へ、ここからがいよいよ本格的な登りがはじまる

  急登の階段

急登の階段が設置されている、木の根も露出している、道も細い。

  

杉の樹間から、 ↑丹沢山   ↑蛭ケ岳          ↑丹沢三峰が見える。

このアングルで見る丹沢山塊は初めて、丹沢最高峰蛭ケ岳も確認できる。

  

11:45 階段の急登を登り、3~4回のアップダウンを繰り返し、正面に山頂が見える。

標高計も950mを指している、あれが三峰山(と勘違い)気合いを入れて階段を登る。

数えたら約200段、ピークと思ったら、ヤセ尾根・鎖場・岩場・木の根・キレットの始まりだった。

三峰山0.8km の標示は戦闘開始の合図だった。

      

    

 ヤセ尾根を難所が続く、雨が降ったら歩きたくない場所だ。

鎖も設置されているが、その杭がグラグラ動く場所もいくつかあった。

    三角点

12:10山頂へ、山頂というより「テラス」、眺望もなく、せまい。(信仰の山の痕跡は唯一あった!札のみ)

12:30昼食を食べて、「不動尻」へ下る。

  

下りも「いきなり」の急登だ。

足元は「ザレテ」おり、サポートする木も細く、条件が悪い。

 大山  大山三峰山

梢越しに「大山」が顔をみせる、尾根道は大山に向かって伸びている。

 キレット      木の根を歩く

高度感もあるし足元が不安定な場所が多い、下りだった。

  

急登が終わると、なだらかな尾根道、分岐(一部廃道)を過ぎると沢沿いの道。

こちらの斜面も崩落が目立つ、鎖場も4か所あった。

13:25大山への分岐を過ぎ、13:35 不動尻へ、あとは林道歩きで広沢寺温泉バス停へ

    

林道脇にミツマタが咲いていた、ネコノメソウも。

 今日のパートナー

14:30 広沢温泉入口バス停へ、バスは出た後。

次は90分後、さらに県道を歩き、七沢温泉病院入口へ、ここで「愛甲石田」行のバスで帰宅に着いた。

 県道から

左奥が大山三峰山、右は鐘ケ嶽

 行程(登り標高差755m、約13km、4時間30分) 

  9:40 煤ケ谷バス停 ⇒9:45登山口 ⇒11:00物見峠 ⇒11:45鞍部

    ⇒12:10~12:30山頂 ⇒13:25大山分岐 ⇒13:35不動尻 ⇒14:30広沢寺温泉入口バス停

*****

 大山三峰山:神奈川県愛甲郡清川村、標高953m。

      丹沢山地北東部、大山の北東に続く尾根にあり、北峰・中峰・南峰からなる。

      丹沢三峰(本間ノ頭・円山木ノ頭・太礼ノ頭の三つのピーク)と区別するために大山三峰山ともいう。

       三峰山は全国に19ある(日本山名辞典より)その多くは信仰に関する山が多いが、ここ大山三峰山

      にはその痕跡がない。石像、祠の類だ。唯一それらしきものは山頂の三角点におかれた「梵語」で

      書かれた木の札だ。信者もあまりの山の険しさに近づかなかったか?

       ちなみに「にせピーク」といったのは北峰で、三峰山が中峰、南峰も下りで歩行禁止になっている

      ルートがあったので、その先にあるのかもしれない。

  

 

 



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (次男)
2012-03-21 15:46:36
これからはランジで脚力鍛えて、"ニー(膝)イン、トゥー(つま先)アウト"に気をつけて歩いて下さいな!
返信する
大変だったんですね! (ひとみ)
2012-03-22 17:31:33
でもすごい楽しそう!私も一人で行ってみようかしら♪って思います。

まずは明日からがんばってきまーす。
返信する
ひゃー!! (ちひろ)
2012-03-24 23:51:06
すごいハードなルートにビックリです(/o\)!
天気がよくて良かったですね♪

お疲れさまでした☆

返信する

コメントを投稿