ブログはじめました!(since2012,feb)

・・・⛄ 冬がやってきました ⛄・・・

太刀岡山、羅漢寺山

2018年11月16日 | 山梨百名山

11月14日Ⓜaitabiツアーで太刀岡山・羅漢寺山へ行ってきた。

いずれも山梨百名山(羅漢寺山は単独で登頂済み) 

TDはH岡氏とチャーミングなY岡女史でした。

7:30 新宿駅~(中央道)~一般道昇仙峡ラインへ、

10:25 太刀岡山登山口へ、天気は晴天でした。

太刀岡山:1295m:東、南、西の山裾を急峻な岩壁が囲み、約150mの大岩壁の

先端には、空を切り裂かんばかりの巨大な鋏岩が構え、ロッククライミングの対象

になっている。

10:25 鋏岩を見上げる登山口へ 

 

民家の間を抜けて・・・  

”ウォームアップなし”の急登へ   

祠のある大岩に3人の若者がチャレンジしていた

登山道は落葉樹が堆積している

11:00 鋏岩に

ヤマアジサイの黄葉

茅ケ岳(左)と金ケ岳(中央奥)

一息いれてまた急登へ(鋏岩で一人リタイア)   

満点星  

落葉樹が冬の乾燥に耐える為落した、葉の堆積

11:40 太刀岡山:1295m(南峰)

稜線を歩いて北峰へ(振り返ると南峰)

11:50 ガイドが説明した北峰:1322m(何も標示がない?ピークでもない)

先にまだピークがあったので進もうとすると、「御花摘み」の女子が

諦めて南峰へ戻った。

家に帰って確認するとまだ先にあったピークが北峰だった。

12:15 南峰に戻って昼を食べ下山、往きはヨイヨイ帰りは恐い

12:45 鋏岩通過  

紅葉です

13:10 登山口へ戻る

標高差は500mに満たないが、急登のピストンは想像以上だった

イロハモミジ(Prezent by H岡TD)

         行程:標高差466m、約2.5km、2.5時間  

    7:30 新宿駅(中央道) =10:25 登山口 ⇒11:00 鋏(はさみ)岩 

     ⇒11:40 太刀岡山南峰 ⇒11:50 北峰(手前) ⇒12:00 南峰・昼食

     ⇒12:15 (往路下山) ⇒13:10 登山口 =13:45 羅漢寺山登山口

**

13:45 バスで夫婦木神社へ、林道を歩く

城跡らしき石積み

林道を

落葉を踏んで

14:30 八雲神社の由緒ありそうな祠

羅漢寺山の標柱はここに(パノラマ台:1010m)、今年3回目になります

金峰山、五丈岩も確認できる

富士山は雲を被っていました  

曲岳:1642mと黒富士:1635m(いずれも山梨百)

弥三郎岳から見た太刀岡山

2018、1、21 羅漢寺山  ↓  ↓  ↓

https://blog.goo.ne.jp/ccghds12/d/20180123

***

        行程:標高差239m、約3km、約2時間  

     13:45 (夫婦木神社)登山口 ⇒14:30 八雲神社 ⇒15:40 弥三郎岳

      =昇仙峡RW ⇒昇仙峡駐車場 =(中央道) 19:20 新宿駅

               山梨百 81 太刀岡山 完登    



最新の画像もっと見る

コメントを投稿