ゆんのひとり言

~お酒とお芝居と歌とスイーツをこよなく愛するゆんの日記~

迎賓館バスツアー ~後編

2018-09-25 12:00:00 | お出かけ

明治記念館から迎賓館へは,タクシーで向かいます。
5分ほどで到着。
この頃には晴れ間が覗くようになってきてました。

イヤホンガイドを装着して,ガイドさんの案内で中へ入ります。
残念ながら中は撮影禁止です。
贅を尽くした煌びやかな空間で,最初は御所として造られたというのが驚きです。
ここに住めと言われても・・・と
一時期,貴賓の宿泊施設としても使われていたようで,
ドアにナンバーのついた部屋がちょこちょこありました。
中がどうなっているのか,1部屋だけでも見せてくれたらなー,などと。

友人は七宝焼きを趣味でやっているのですが,
ここにあるのは本当にすごいそうです。
相当な技術みたいですよぉ。
朝日の間が改装中で見学できなかったのは残念。
また機会があれば行こうかな。

館内の見学を終えて,イヤホンガイドを返却して,解散。
庭の散策は好きにできます。



建物の裏手に,壮大な庭が広がります。
庭っていうか・・・広場?
ぽつりぽつりと松が植えてあって,配置が謎でした。
日本庭園にするわけにはいかないけど,
どうしていいか分からなかった感じなのかなぁ?などと。



ちょうど,マリーゴールドが満開でした。
マリーゴールドと,迎賓館。




マリーゴールドと,噴水(´ψψ`)



建物内にも,こういった豪華な照明器具が多数ありました。



シャンデリアなんかは,1200キロぐらいあるそうで。



噴水を目の前に臨む出入口です。



そして,噴水。
かなり大きいです。



こちらは上半身が鷲,下半身がライオンで翼を持つ,
ギリシャ神話に登場するグリフォン,だそうです。



正面から見ると,ちょっとお茶目w



ずーーーむっ!



亀もいます。
滝行してるみたいにも見えます。



噴水ごしの迎賓館。
なかなか,良いアングルですね。



すっかり,青空です。
この構図も個人的にお気に入り♪



天井のこういうの,旧岩手銀行にもありましたねぇ。

すっかり晴れて暑くなったので,休憩所で一休み。
その一角に,館内で唯一「触ってみてください」とされていた,
金華山織が置かれていて,何この無造作感!とwww
無造作ではありましたが,撮影は禁止でした。



その向かいに置かれていた花。
珍しい形ですねー。



正面口が出口なので,裏庭を散策してから表へ出ます。



ユニバーサルピクチャーみたいですよね(´ψψ`)
金の霊鳥が4羽います。

そして面白いのが・・・



2体の甲冑。
甲冑は,館内の意匠にも使われていました。

何が面白いって・・・



阿形。



吽形。
狛犬?!



正面入り口は,ロープの内側から眺めるだけでしたが,
外からだと割と近くまで寄って見ることができます。



菊の御紋に桐紋が随所にあります。



前庭の一画で,ビールとか飲食物を販売してました。
当たり前ですが,館内は一切の飲食禁止。
飲みかけのペットボトルや水筒などは,
係員の目の前で一口飲まないといけません。
危険物ではありませんよ,ということですね。



これは,麦と果物と・・・工具とかかな?



こちらは絵筆にパレット,楽器,かな。
室内にもこうしたレリーフが多数用いられていました。
工芸品は見事なものが多かったですが,絵はイマイチだった印象。



この門の色合いは,ちょっとテーマパークちっくですね(´ψψ`)



出口へ向かう途中にある,衛舎。
帰ってからパンフレットを見ると,こちらも国宝なので,
ぜひ見て帰ってください,と書いてありました。
見逃しませんでしたよぉ♪



ここは桐紋ですね。



入口近くにある,屋根の形が面白い建物。
これは何だろうな。
庭師でも住むかな。
場所的には番兵か・・・



鳥が止まっているように見えます。
面白いなー。
素材は何だろう??



ここは警備の人が立ってたやつですよね。
実際に立ってたこと,あるんですかねぇ??



きらびやかな門ですねー。
建設当初は,黒かったそうです。
迎賓館として利用することになって,白にしたそうですよ。



陶器のような質感ですねぇ。
キレイだわー。



青空に,白い門。



当日もらったパンフレットとかチケットとか。



売店で売っていた切手。
切手なら,使えるしwww

迎賓館を出たのが15時過ぎでしたかね。
ご飯たべるにはまだ早いし・・・ってことで,
金魚でも観に行く?と,日本橋に向かったのですが。
30分待ち,って書いてあったんですよねぇ。
30分並んでまではいいや・・・と,
近くにあった「凧の博物館」なる,謎の場所へwww



ビルの一室に,所狭しと世界各国の凧が並べられていました。
たいめいけんビルの5階にあったのですが,
たいめいけんって,ここにあったんでしたっけねぇ??
二度くらい行った記憶があるのですが。。。
たいめいけん創業者の趣味が高じて作った博物館だそうです。

近くのBOSSOというお店に入って乾杯(アルコールは私だけw)♪
房総の素材を使ったお料理が多くて,なかなか美味しかったです。

小松菜のサラダが美味しかった♪



1杯目はスパークリングワインを飲んで,続いてこちらのビール。



窯焼きピザも美味♪



甘いものは別腹です(´ψψ`)

そのまま東京駅へ行き,地下の土産物コーナーなどを冷かして
お開きとなりました~。
よく歩いた!
手軽なバスツアー,また面白そうなのがあったら参加したいですね~。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする