goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆんのひとり言

~iLYsゆんの推し事とスイーツを語るブログ~

最近気づいたこと

2014-06-21 15:16:17 | Weblog

基本的に色んなもののストックは、
使用中のもの+1、というようにしてるんですけどね。
特に調味料とか。

ちょっと前、使用中の味噌が終わったので、
ストックしていた味噌を出してきたのです。
すると、味噌の表面の色が変わってたんです。
ちょっと、焦げた色に。
味も、ちょっと微妙。。。

もちろん、賞味期限内だし、おかしいな・・・と思って、
そういえば、以前も同じようなことがあったのを思い出しました。
その時は、表面どころじゃなくて、全体の色が変わっていて、
不良品?と思いつつ、面倒なのでそのまま使ったのですがw

なんでかな~?と
味噌のラベルを端から端まで読んでみると
「品質保持のため、お買い上げ後は冷蔵庫で保管してください」
って書いてあったんです!

もちろん、使用中の味噌は冷蔵庫に入れてましたが、
未使用は常温で保存してたんですよ。
未使用も、冷蔵保存なのかっ!!!
売る時は常温ですけどねぇ。

ますます、使用中+1しかストックできません。
そんなに場所無いですもん

    

もう一つ、どーでもいーことなんですけどね。
100均で買った食器は、サランラップがくっつかないことに気づきました。
前から、ちゃんとくっつくお皿とくっつかないお皿があるな~
とは思っていたのですが。
100均のはくっつかない!
陶器もどき、なんですかね?
不思議です。

どーでもいー、最近の気づきでした。

いや!
味噌の冷蔵保存は大事!!!w 

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日のランチ@ ダッキー | TOP | 本日のランチ@ 土曜恒例? »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | Weblog