会田誠のアフターで行ってきました!
先月に引き続き、二度目です。
月イチでメニューが変わるのですが、
ちょうど変わったばかりのタイミングでした。
では、順番に。
桜チップで燻したラルドコロンナータとパルミジャーノのバネット
もちもちしたチーズのパンみたいなの(バネット?)に、
チーズと金柑とが載ってます。
ほのかにスモーキー。
金柑の甘酸っぱさで、サッパリした味わい。
春キャベツで包んだ信州鱒のトルティーノとそのマリネ
りんごとライムのインサラータルッサ添え
鱒だったのか!
サーモンだと思ってましたw
しかも、「鱒」を「茄子」と聞いてました(爆)
上に載っているのがちょっと酸味の効いた泡のソースです。
小さく刻んだリンゴとチーズ、ライムが少し入っていて、
これまたサッパリ。
ちょっとしたピクルスのようでもあり。
この日は、まずスパークリングをグラスでいただいた後、
白ワインをボトルでいただきました~。
地鶏のムースを詰めた花ズッキーニのフリット 小さなトマトのコンフィ添え
アンチョビを効かせたオイルソース
その名の通り、ズッキーニの中に地鶏のムースが入ってます。
軽く塩が効いているので、それだけでも美味しいですが、
トマトソースを付けても、これまた美味!
このトマトソース、かなり濃厚な味わいでした。
空豆のニョッキ 豆乳で仕上げたペコリーノチーズのフォンドゥータと共に
キウイみたいな見た目ですね~。
ニョッキは舌の上でとろけます。
チーズのソースが濃厚でこれまた美味しい~♪
新玉葱のピュレで和えた手打ちタリアテッレ 桜海老とフレッシュトマト添え
すっかり、春ですね~。
このタリアテッレで単なるパスタとは違った食感で、
クセになるお味でした。
桜海老のほのかな塩気と、トマトの優しい酸味で
やっぱりサッパリしてお味。
桜肉のタリアータ
本日は、馬肉です。
ぜんっぜんクセが無いですね。
牛肉って言われれば、そうですか、と食べてしまいそうな感じ(笑)
程よい火加減で柔らかいお肉に、
赤ワインのソースと、馬肉の筋などを煮込んで作った2種のソースを付けていただきます。
これまた美味しいですねぇ~。
グラスで赤ワインをいただきました。
土佐分担、キウイのジェラート、グレープフルーツのムース、ミントソース
下から順に並べてみました。
甘さ控えめでサッパリしたデザート。
お口がリセットされますね♪
Il Moggio 2009(Goretti)
ちなみに、本日いただいた白ワイン。
Grechetto 100%のイタリアワインです。
初めてですね、グレケット。
ミネラリーで酸味も少々。
程よく樽が効いてました。
そこそこ濃度もあって、パスタまで合わせて楽しませていただきました。
ちなみにこちら、冷えると文字が赤くなるんだそうです。
面白いですね。
コーヒーを飲んで、ちょっとだけリセットして、
久しぶりにVinsantoへ。
ジントニックを飲んで、これまだ久しぶりにモルトをストレートでいただいてみましたが・・・。
1杯で1時間は楽しめます
いや、あんまり楽しくはないかも(爆)
Ben Nevisでしたかね。
ほんの数的ずつ、ちびりちびりといただきましたが、
やっぱりキツイわー
最後はトワイスアップにしちゃいました。
そしたら、かなり飲みやすいですねぇ。
充実した1日でした!
最新の画像[もっと見る]
- 赤ワイン餡入り生八ツ橋 1日前
- 赤ワイン餡入り生八ツ橋 1日前
- 赤ワイン餡入り生八ツ橋 1日前
- HEART Baket Chocolate ピスタチオ 3日前
- HEART Baket Chocolate ピスタチオ 3日前
- HEART Baket Chocolate ピスタチオ 3日前
- HEART Baket Chocolate ピスタチオ 3日前
- LV×村上隆 ポップアップストア 5日前
- LV×村上隆 ポップアップストア 5日前
- LV×村上隆 ポップアップストア 5日前