最近気になる飲み物。
それは…ホットの炭酸!
ありそうで無かったですよね,ホットの炭酸。
お燗したビールが美味しかったりするので,
あってもおかしくないですよね〜。
ってわけで,試してみました。

本当は,ジンジャーエールが飲みたかったのですが。
見当たらなかったんです。
多分,缶のデザインからして,コーヒーに同化していたんだと思います
でもどうしても,ホットの炭酸が飲んでみたかったので
こちらを買ってきてみました。
原材料は果汁(グレープフルーツ、りんご),砂糖,米発行エキス,
酸味料,香料,加工デンプン,〇〇Na,甘味料,カラメル色素・・・。
一部見えにくいので曖昧です。
果汁10%はなかなか多いですね。
が,合成甘味料を使っているのは残念。
そぉっと空気を抜きつつ開けて,飲んでみました。
うん,温かいけど,炭酸。
甘さ控えめのリンゴジュースの炭酸って感じでしょうか。
やっぱり甘味料の独特の甘さを感じます。
う〜ん。
私が飲みたかったのは,ジンジャーエールなのに…と
ランチの時にボヤいていたら,同僚が買ってきてくれました!
じゃん!

うん,この缶デザインは,間違いなくコーヒーと思って見逃がしましたね
こちらの原材料は砂糖,ジンジャーエキス,香料,酸味料,ビタミンC,
カラメル色素,乳化剤。
合成甘味料使ってないです。
でも,そんなに甘くないです。
むしろ,辛口。
なかなか美味しいと思います。
ただ,ゆっくり飲んでいるとすぐにぬるくなるし,
炭酸が抜けるのも,冷たいのより早い気がします。
ぬるくなると,味もぼやけてしまいますのでねぇ…。
寒い時に,一気に飲み干すのが良さそうです
ホットドリンクって,自宅にストックできないのが残念ですよね。
普通のホットドリンクなら,レンジでチンでもOKですが,
炭酸はそうはいかないですし。
そういうのもあって,今まで無かったのかな…。
今後定着するのか?!
動向を見守りたいと思います。
ご馳走様でした!!
それは…ホットの炭酸!
ありそうで無かったですよね,ホットの炭酸。
お燗したビールが美味しかったりするので,
あってもおかしくないですよね〜。
ってわけで,試してみました。


本当は,ジンジャーエールが飲みたかったのですが。
見当たらなかったんです。
多分,缶のデザインからして,コーヒーに同化していたんだと思います
でもどうしても,ホットの炭酸が飲んでみたかったので
こちらを買ってきてみました。
原材料は果汁(グレープフルーツ、りんご),砂糖,米発行エキス,
酸味料,香料,加工デンプン,〇〇Na,甘味料,カラメル色素・・・。
一部見えにくいので曖昧です。
果汁10%はなかなか多いですね。
が,合成甘味料を使っているのは残念。
そぉっと空気を抜きつつ開けて,飲んでみました。
うん,温かいけど,炭酸。
甘さ控えめのリンゴジュースの炭酸って感じでしょうか。
やっぱり甘味料の独特の甘さを感じます。
う〜ん。
私が飲みたかったのは,ジンジャーエールなのに…と
ランチの時にボヤいていたら,同僚が買ってきてくれました!
じゃん!


うん,この缶デザインは,間違いなくコーヒーと思って見逃がしましたね

こちらの原材料は砂糖,ジンジャーエキス,香料,酸味料,ビタミンC,
カラメル色素,乳化剤。
合成甘味料使ってないです。
でも,そんなに甘くないです。
むしろ,辛口。
なかなか美味しいと思います。
ただ,ゆっくり飲んでいるとすぐにぬるくなるし,
炭酸が抜けるのも,冷たいのより早い気がします。
ぬるくなると,味もぼやけてしまいますのでねぇ…。
寒い時に,一気に飲み干すのが良さそうです

ホットドリンクって,自宅にストックできないのが残念ですよね。
普通のホットドリンクなら,レンジでチンでもOKですが,
炭酸はそうはいかないですし。
そういうのもあって,今まで無かったのかな…。
今後定着するのか?!
動向を見守りたいと思います。
ご馳走様でした!!