ゆんのひとり言

~iLYsゆんの推し事とスイーツを語るブログ~

黒豆せんべい食べ比べ

2013-10-25 14:20:14 | スイーツ&お菓子

一時期、常に常備していた黒豆せんべいですが。
最近はハッピーターンに取って代わられていました。
西〇友でハッピーターンの小袋7パック入り、なんてのを売ってまして。
これがね、ちょうど良いのですよ。

ハッピーターンって、個包装じゃなくてキャンディー包みですよね。
あれ、粉は落ちるしゴミは増えるし、湿気るし
あまり好きじゃないんです。
かといって、1袋食べきるには多いし。

この7パック入りはハッピーターンがそのまま入っていて
食べやすい&量もちょうど良かったんですね。
で、最近はもっぱらこれを常備していたのですが・・・

西〇友の、店頭から消えた・・・

で、黒豆せんべい再びです。

今まではずーっと岩塚の黒豆せんべいを好んで食べていたのですが、
三幸製菓からも同じく黒豆せんべいが出ていることに気づいて、
面白いから食べ比べをしよう、と両方買ってきました。



左が三幸製菓の「豆入り塩せんべい」で、
右が岩塚製菓の「黒豆せんべい」です。
商品名がかぶるからですかねー、敢えて三幸製菓は「黒豆」としてません。
が、入っているのは黒豆です。
岩塚からはしょうゆ味の黒豆せんべいも出てますが、
個人的には塩味が好みです。

早速、食べ比べてみました。
まず、せんべいの生地。
三幸の方は、ボソボソしてます。
あまり良いもち米ではないですね。
そして、お味が岩塚に比べて濃いめです。
こういうの、クセになる人はクセになるだろうなーと。
岩塚はシンプルな塩味って感じで、それも控えめですね。
全体的に岩塚の方が硬いです。
生地も、豆も。

個人的には、岩塚の方が断然好きです。
素材が良い気がします。
お値段と枚数は同じなんですけどねー。

てわけで、岩塚の黒豆せんべいを常備する日々に戻りましたww

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日のランチ@野菜たっぷり | TOP | 本日のランチ@蕎麦~ »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | スイーツ&お菓子