ゆんのひとり言

~iLYsゆんの推し事とスイーツを語るブログ~

インフルエンザ

2006-01-13 15:36:02 | Weblog
流行ってますね。
流行ってません?
職場でバタバタと倒れてますよ。
今朝も「不安だから予防接種受けてくる」と言っていた人が
既に感染していたようで、まだ初期段階だからハッキリはしないけど
今日の午後には熱が出てくるよ、ということで
予防接種どころじゃなかった、とお休みしたり。

かく言う自分は・・・
エアコン使わないぞ作戦でいい感じだぞ、なんて思っていたのですが
今日になってなんかびみょお
喉がおかしい。
寒い。

いやいやいや。
この週末はあきまへんて。
土日共に予定ありますねん。
病は気から!で乗り切るのじゃーっ!!!!

皆さんもお気をつけくださいね。
みかんとココアです、はい。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVDレコーダー

2006-01-12 23:12:35 | Weblog
欲しい欲しいと思いつつ、相変わらずないのですが
単なるプレーヤーなら安くあるけど、
どうせならHD内臓でビデオもついてて、
簡単にビデオ→DVD化ができるといいなぁ、と
時々広告見たりとかはしてるんです。

が、ここへきて気になるのが「次世代DVD」のこと。
これって一昔前の<VHS vs ベータ>並に重要じゃないですか?
何となくまだまだ先の話かなぁ、と思っていたら
先日「東芝陣営が次世代DVDを10万円代で発売予定」のニュースが。

   

もうそんな身近な話にまでなってるんですね?!
そうすると、今レコーダーを買うのは得策ではないのでしょーか?
次世代DVDの決着を待つべき?
そこまで待ったらビデオデッキ付なんて機種、存在しなくなってる?

素人にはどっちが有利なのか、想像つかないんですよねぇ・・・
まぁ多分まだまだ買わないんですけど(爆)

そしてふと、レーザーディスクなんてものもあったよなぁ、と
思い出しました。
持っていた人は今どうしてるんでしょう?
  
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありゃりゃ・・・

2006-01-11 18:19:21 | Weblog
昨年11月の話になります。
とある公演のチケットをFC優先予約で申し込んだのですが、
決められた入金締切日までに入金できなかったんですよ。
お金がなくて(爆)

でもどーしても観たい公演だったので、一般発売でPGでチケットを買いました。
入金締切日の10日後くらいでしたかね。

そして本日。
某巨大掲示板で「チケットまだ来ないね」の話題が出ていたと思ったら、
FCからメールが来ておりまして・・・
「以下の公演のチケットを確保しておりますが、まだご入金いただけてません。」

・・・・・・はぁ?!

もう2ヶ月以上前の話ですよ?
まだ予約確保されてたんですか?
せめてそういうの、入金締切後1週間以内に言ってくれませんかね?
こっちだってせっかくFCで予約した席を、
泣く泣く手放した気でいたのに・・・

    

そりゃ、ね。
そういうことするの、良くないのはよぉく分かってます。
はい。
チケット担当者からすると、とっても腹立たしいです。
でもPGでは売り切れている日程なのだから、
もっと早く確認して、キャンセルならキャンセルで
一般売りに回せば十分売れるチケットでしょうに。。。

こちらとしても、迷惑をかけることと、
今後の優先予約で冷遇されるであろうリスクも
覚悟の上でのことだったので、ちょーっとビックリしました。

今更キャンセルはできなさそーなので、誰か探しますけどね
お誘いメールがいくかもしれません。
どなたかご一緒しましょう(笑)。
お席はバラバラですけど
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

匂い駆除

2006-01-10 13:05:48 | Weblog
我が家に高さ50センチくらいの小さ目の
引出しが3段ついた木製のBOXがあります。
BOXかな?箪笥ってほど大げさな物じゃないしね。
薬やらマニキュアやら、細細したものを入れています。

  

その1番下の段に、スカーフとか布類とポーチなどを入れているんですけど、
いっちばーん最初、買ってきてすぐの時、
布類にいい香がついたらいいかも♪と、
「何か」を一緒に入れたんですよね。
その「何か」が何だったのか、今となっては思い出せないんですけど。

で、しばらくするとその「何か」の匂いがイヤになってきて、
「何か」そのものは処分したんですよ。
が、しみついた匂いはそう簡単には取れず・・・
   

そこに新に物を入れると、あっという間に「何か」の匂いが染み付きます。
くっさいんだよーっ!!
まぁ自業自得なのですが

今まで何となく放置していたのですが、新年と共に一念発起!
匂いを取ろう大作戦(笑)

まず中に入れていた布類は全て洗濯してしまいました。
シルクのスカーフとかどうよ?とは思いましたが、
最近ちっとも使ってないから、まぁいいか、と
結果、全く問題なし
ポーチも洗って、細細したものは日干しして、
引き出しそのものも日干しして、さて、どうよ、と。

・・・・・・うーん。。。
どうもねぇ、染み付いてるんだなぁ
引出しも洗剤でゴシゴシ洗えば良かったのかなぁ。
あと、盲点だったのがヘッドホンについてるあのスポンジみたいなの。
あれにも匂い染み付いてるのねー。

って訳で最後の手段。
毒を持って毒を制する。
お気に入りの香水を軽くふってみました。
ちっとも解決になってない?
いやいや、この香水はお気に入りだからだいじょーぶ。
だ、だいじょーぶっ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カバガラスに続いて

2006-01-09 14:10:25 | スイーツ&お菓子
カババト(爆)
ど-なんですか、このセンス(笑)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わんわん!

2006-01-09 03:47:24 | 動物
本日、吉祥寺で飲みに行った
1軒目のイタリアンの店はテラスはペットOKの店。
ガラスを隔てた隣にゴールデンレトリバーを連れた人がいらして、
か~わいい~!
基本的に食物が気になるみたいだけど、
時々遊びにきてくれてウハウハ(^o^)
聞くと、ココちゃんという2才の女の子でした。
毛並みも良くて可愛かったぁ♪


写真は2軒目の落ち着いたバーで出てきた、
おされなカクテル(笑)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「贋作 罪と罰」@シアターコクーン

2006-01-08 13:27:16 | 観劇記&鑑賞記
今年の観劇初め。
立見も出る大盛況。
いつもの舞台部分にも客席が組まれ、
普段より前に張り出して舞台が組まれていました。

野田作品というと、一度耳で聞いただけでは
簡単に理解できないような、ものすごく集中力を必要とされる、
というイメージがあったのですが、
これは昔の作品だからか、もっとストレートで
青い、というか若いなぁ、というのが第一印象でした。
変化球ではなく直球、みたいな。

出だし、松たか子嬢の一本調子な喋り方に
何を言っているか、やや聞き取りづらかったのですが、
後半になるにつれ、改善されてきました。
立ち姿や居ずまいは、さすがに美しいですねぇ。

  

他は芸達者な人ばかり。
全員が効果音を鳴らしたり、転換をしたり、で
ほぼ出ずっぱり。
かなり体力を消耗すると思われ
1日2ステの時なんかグッタリでしょうねぇ・・・

シンプルな舞台で、椅子や光る棒、2枚の幕を上手く使って
次々と場面が転換され、これぞお芝居の醍醐味!
という感じでした。
棒が柱や扉、箒や船にまでなり、
子供の頃のごっこ遊びを思い出しました。

んで、相変わらず野田さんはタフですねぇ。
身軽に飛び回って怪演(笑)
あ、再婚おめでとうございます(爆)

どちらかというと、
「うぉ~、あれがこう繋がるんだぁ~、頭いい!!!」と
感動を覚える最近の変化球作品の方が好みではありましたが、
観劇初めにはちょうどいい、華やかな作品でした。

      

帰りに、食い初めとなるインドカレー屋へ。
渋谷とは思えない落ち着いた店内と接客はGood
が、友人が頼んだ方のルーの味が、ナツメグだっけかなぁ?
スパイスの味が利きすぎていて、
ちょっと飽きてしまう味でした。
私が頼んだ方のは、辛くて美味だったのですが。

昨日は2つの初物でした。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がぁぁぁぁ~ん……

2006-01-07 23:42:18 | Weblog
お正月にOAされた新選組!特別編、間違えて消しても-た…
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さむっ!!

2006-01-06 15:24:06 | Weblog
実家から戻ってきて、久しぶりの自分の布団。
相変わらずエアコンは使わず頑張ってみた昨夜。

    

寒かったですねぇ。
まぁ雪は降ってませんでしたけど。
で、あれやこれや片付けて、早々に布団に入ったのですが。

寒い・・・

寒いんですよ、半端なく。
実家のシーツが敷・掛共にぬくぬくの上、
パジャマもフリースのぬくぬくので、
朝は暑くて目が覚めるほどだったんですよ。
それもどーなの?って感じですけど(笑)
だもんで、余計に寒く感じられたのではないかと思うのですが。

なかなか暖まらなくて寝付けないのはもちろん、
シーツと枕カバーの冷たさに、
寝返りを打つ度に目が覚めてしまうのです
当然、寝不足。

起きてすぐ、今日にでも暖かい敷パッドでも買いに行こう、
と心に誓いました(笑)
先月の5%割引期間中に買えばよかったんですけどね~。
次回の割引まで我慢できるとも思えず。
背に腹は変えられないですね。

それにしても、このご時世に寒くて寝られないって・・・
ちょっと愉快だ。。。

      
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは何でしょう?

2006-01-05 14:57:47 | 動物
ちょっとわかりにくいかもしれませんが、
メロンの皮です。
穴が開くほど食べてありますねぇ(笑)
誰が食べた残りでしょう?

正解は、うちのマークで-す(爆)
メロンが大好物なんです。
よく熟した美味しいのは穴が開くほどかじります。
そうでもないのは、そこまでかじりません(^^;
器用にかじりつくんですよ~。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする