兵庫県宍粟市山崎町与位にある「しそう よい温泉」に「塚ちゃん、里やん」と入湯した
まず、よい温泉の「よい」とは、地名「与位」であることを初めて知ったのでした・・・。
さて、温泉施設は、クヌギやナラの広葉樹に囲まれながら近代的な建物で、
露天風呂は本館から通路を通って奥に進む・・・↓
「男ゆ」が右手で・・・↓
露天風呂の全景がコチラ・・・↓
内湯には大勢の入浴客がいたが、
こちらには誰も入っていなかったため、
3人で貸切状態・・・
本館の風呂はすっきりとした内湯と
5名ほどが入れる小さなバブル露天風呂があるが、
サウナや水風呂など一切なく、非常にシンプルな設備であった・・・
泉質は無色透明の単純弱ラドン泉で、1日160mlまでの飲料が可能と書かれていた。
痛風・皮膚病・神経痛等多くのすぐれた効能があるとか・・・
入湯料金は700円。お薦め度は〇