京都府舞鶴市字丸田にある「ドライブイン ダルマ」で昼食

横長い店内には、古いゲーム機やレトロな自販機がたくさんあるが、訪れる客のお目当てはこれこれ・・・↓

昔懐かしのラーメン、うどんの自動販売機は、かつて日本全国各地のドライブインで見られたが、ここ最近は数件しか残っていないとのことで、テレビ取材やクチコミなど数多く宣伝されたところ、日本全国から訪れるお宝スポットとして、広く知られているとか・・・。
まずは、「ラーメン」から

250円を投入し、僅か27秒で完成

早速、熱々をいただくことに

昭和時代の味わいを感じさせる醤油ラーメンには、ネギ、もやしのほかチャーシューまで入っているとは驚き。
自動販売機の中で2回の湯切りをした麺は、しっかりと解れており、駅うどんと遜色もなく、熱々のスープで旨味も倍増して、普通に美味しくいただけた。
続いて、「天ぷらうどん」をいただくことに

こちらも27秒で完成

うどんの下には、ネギと蒲鉾が2枚隠れていた

つゆもうどんのもまずまずのお味で、小海老と刻み生姜の入った天婦羅が泣かせる
最後に「きつねうどん」を食べようと思ったが、残念ながら売り切れ

このお店が舞鶴市の「食べログ」No.1 とはびっくり仰天・・・。
次回は、ハンバーガーに挑戦か・・・↓

帰りがけには、平日にもかかわらず、多数のバイク軍団がやって来た・・・。

横長い店内には、古いゲーム機やレトロな自販機がたくさんあるが、訪れる客のお目当てはこれこれ・・・↓

昔懐かしのラーメン、うどんの自動販売機は、かつて日本全国各地のドライブインで見られたが、ここ最近は数件しか残っていないとのことで、テレビ取材やクチコミなど数多く宣伝されたところ、日本全国から訪れるお宝スポットとして、広く知られているとか・・・。
まずは、「ラーメン」から

250円を投入し、僅か27秒で完成

早速、熱々をいただくことに

昭和時代の味わいを感じさせる醤油ラーメンには、ネギ、もやしのほかチャーシューまで入っているとは驚き。
自動販売機の中で2回の湯切りをした麺は、しっかりと解れており、駅うどんと遜色もなく、熱々のスープで旨味も倍増して、普通に美味しくいただけた。
続いて、「天ぷらうどん」をいただくことに

こちらも27秒で完成

うどんの下には、ネギと蒲鉾が2枚隠れていた

つゆもうどんのもまずまずのお味で、小海老と刻み生姜の入った天婦羅が泣かせる
最後に「きつねうどん」を食べようと思ったが、残念ながら売り切れ

このお店が舞鶴市の「食べログ」No.1 とはびっくり仰天・・・。
次回は、ハンバーガーに挑戦か・・・↓

帰りがけには、平日にもかかわらず、多数のバイク軍団がやって来た・・・。