京都府舞鶴市白杉沖から「清丸」でまっさんと午前5時半に出船🚢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c5/130901384322b6071b04d8bf4e8f1917.jpg?1649481599)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e8/eb9b4c4302a925f71ab70f9b458a39d7.jpg?1649481599)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c9/bcdbec8200ce24fa56641b0c151e0c33.jpg?1649481599)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/54/97065be11d1e32094432eb0e761af1c1.jpg?1649481626)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/be/44f92c89244cf6ef4d02e3e32a7a06de.jpg?1649482055)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/85/8b79d2bc26bdba0c435e40b1a2320b67.jpg?1649545188)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c5/130901384322b6071b04d8bf4e8f1917.jpg?1649481599)
清丸は平成9年から通算112回目の乗船
天気は雲一つない快晴
でも朝は放射冷却の影響で気温が低く、道中の京都縦貫道では3℃の所もあった
寒さ対策万全で船に乗り込む
港を出ると南風が強く、白波が立ちなかなか舞鶴湾から出られない🌊🌊
3時間ほど舞鶴湾内に留まり、メバル、鯵、ガシラをポツポツと釣り上げ、風の止むのを待つ
やがて沖の白波も消え海が穏やかになってから宮津湾の天然漁礁へと移動する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e8/eb9b4c4302a925f71ab70f9b458a39d7.jpg?1649481599)
先程とは変わって、実に穏やかな海
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c9/bcdbec8200ce24fa56641b0c151e0c33.jpg?1649481599)
ここでは、25cmの居着きの金メバルが強い引きで楽しませてくれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/47/c102e9ab5795bb837bf3299f96674da2.jpg?1649481626)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/47/c102e9ab5795bb837bf3299f96674da2.jpg?1649481626)
鰯を餌にすると尺メバルも登場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bf/ab8d9d42a776e995cad8880422c0440c.jpg?1649481625)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bf/ab8d9d42a776e995cad8880422c0440c.jpg?1649481625)
良型の真鯵もそこそこ釣れて、船内のイケスも賑やかに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/54/97065be11d1e32094432eb0e761af1c1.jpg?1649481626)
ガシラもどんどん釣れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e9/5201b7a2696f3a11dced82c829737289.jpg?1649481626)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e9/5201b7a2696f3a11dced82c829737289.jpg?1649481626)
終盤には、まっさんが尺メバルを含むトリプルもあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/48/1eadf243de538b1afd59f1776869cc59.jpg?1649481625)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/48/1eadf243de538b1afd59f1776869cc59.jpg?1649481625)
いつの間にか風も収まり、ポカポカ陽気🌞で気温もぐんぐんと上昇⤴️
服をどんどん脱いで、暑さをしのぎ
約2時間釣りまくって
やがて正午過ぎに納竿🔚
本日の3人の釣果は、20~30cmまでのメバルと18~28cmまでのガシラを合わせて約50匹、20~28cmの真鯵を約50匹と結構な土産となった🈵
お昼ご飯は西舞鶴の「ラーメン一丁」🍜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/be/44f92c89244cf6ef4d02e3e32a7a06de.jpg?1649482055)
キムチを投入すると、色合いもグッド👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d7/b3c0eb13e5e980be88eada480046c683.jpg?1649482053)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d7/b3c0eb13e5e980be88eada480046c683.jpg?1649482053)
晩ご飯は山盛りの鯵のお造り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/85/8b79d2bc26bdba0c435e40b1a2320b67.jpg?1649545188)
ご馳走さまでした🈵