鹿児島県伊佐市菱刈前目にある「ラーメン 喜一」で昼食🍜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fb/13dcc969a7f3cf1b6c19a1c96834fdbc.jpg?1666318078)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fe/b128c57ced4d0bead675360677e2ae2c.jpg?1666338834)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/95/a787e23e9b8836259a4b6a7664cfc097.jpg?1666318101)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b4/f4e59f27b7e8c19c3a332d4e2b46155a.jpg?1666318120)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/41/009b51fe63c751b8d69b47ae3400e474.jpg?1666322527)
小ライスを注文🍚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b9/073bc2de2d2a1c9ffd88d9bc575ab736.jpg?1666322550)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ac/ac833691958c9103f3da5e49dde600c8.jpg?1666322632)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8b/59208282c3e5f080c062de23cadb02fb.jpg?1666322929)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/45/4796f7c4a45465ab1323c4f262d8e5e4.jpg?1666323039)
紅葉には少し早く、また平日ということもあって空いていた🈳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fb/13dcc969a7f3cf1b6c19a1c96834fdbc.jpg?1666318078)
午前11時オープンに一番乗り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fe/b128c57ced4d0bead675360677e2ae2c.jpg?1666338834)
店内は右手にストレートカウンター6席と2人掛けテーブル2卓、左手に4人掛けテーブル1卓と小上がりに2卓あり、夫婦2人で切り盛りしている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/95/a787e23e9b8836259a4b6a7664cfc097.jpg?1666318101)
メニューはシンプル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b4/f4e59f27b7e8c19c3a332d4e2b46155a.jpg?1666318120)
値札にシールが貼られているのは、最近50円値上げした様子
このご時世、仕方ないか〜
ラーメンセットは、ご飯と餃子5個付いて1,080円とお得🉐
私とお連れは、ラーメンと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/41/009b51fe63c751b8d69b47ae3400e474.jpg?1666322527)
小ライスを注文🍚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b9/073bc2de2d2a1c9ffd88d9bc575ab736.jpg?1666322550)
伊佐の新米ご飯は少し軟らか目だが、甘みがあって実に旨い🈵
ラーメンにおろしニンニクと胡椒を入れて早速いただく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ac/ac833691958c9103f3da5e49dde600c8.jpg?1666322632)
ほんのり甘みのあるあっさり豚骨スープには、中細麺が良く合う
トッピングは、豚バラチャーシュー4枚、キクラゲ、もやし、青ネギとシンプル
万人受けする味わいが、地元客を虜にするラーメンと思われる🈵
お昼前には、店前の駐車場も満車に🈵
昼食後は車で10分移動し、南九州のナイアガラで有名な「曽木の滝」を見物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8b/59208282c3e5f080c062de23cadb02fb.jpg?1666322929)
雨が降ってから4日間経っていて、この様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/97/686af542c6e77b953494a592949a93ed.jpg?1666322962)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/97/686af542c6e77b953494a592949a93ed.jpg?1666322962)
上流にはダムがあるから、余り関係ないかも知れない
ついでに、縁結びの神「清水神社」も参拝⛩️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/45/4796f7c4a45465ab1323c4f262d8e5e4.jpg?1666323039)
紅葉には少し早く、また平日ということもあって空いていた🈳