私の雑談ルーム

日頃の出来事で感銘を受けたこと、気になること、興味のあることなどを、デジカメで写し記録の場にしたいと思います。

朝顔

2007-08-31 14:39:02 | Weblog

雨の止んだ朝、マンション内に咲いている朝顔を写しました。
朝顔は、ひまわり同様夏の花、というイメージが強く馴染みの深~い花ですね。
確か小学生の頃、夏休みの宿題で朝顔の観察日記をつけたような、つけないような・・・確かな記憶を思い出せない程に遠い遠い過去の出来事となりまた。

朝顔を見ると田舎に在住していたときの光景が浮かぶ懐かしい花の一つです。

有名な句も思い出しました。<朝顔に つるべとられて もらい水>
作者は思い出せません???。ご存知でしたら教えて下さい。お願い致します。



同じ青系の色でも、上の写真は紫色に近い青でした。下の写真は水色系かな。
微妙な色の違いが素敵です。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍王池のハス

2007-08-26 10:11:24 | Weblog

8/23日は処暑。この日は、暦通りに暑さが収まり朝から雨、のち曇り、時々晴れ間があり、気温は28℃前後でした。汗もかかず過ごしやすかったので気分も上機嫌。家の中で整理整頓など、身も心も活動的になっていたのですが、ふと龍王池のハスを思い出し急ぎ法華経寺へ、と足を運んだのが午後2時を回っていました。
ハスは、早朝に咲き昼には閉じる、と言われておりますので期待はしていなかったのですが、何輪か咲いていました。
スイレン同様、金網のフェンス越しに背伸びをしてズームで写すので、ピンとが甘い写真もあります。ご覧下さい。



上2枚の写真は、ハスの蕾です。大きい葉の中央に、たまった水滴が涼しげで風情があります。下2枚の写真は、花びらが開ききっていて、今にも散りそうでした。花の真ん中にあるプリン?の様な形をした花托?果托?には種が入っているそうす。この種が落ちてハスが沢山増えていくのでしょう。


ハスの花2輪と、蕾4個と、睡蓮。この同じ睡蓮を投稿したのが7月8日でしたので、以後、ず~と咲き続けていたのでした。
睡蓮は、葉も花も水面近くに咲いていますが、ハスは、葉も花も水面から離れダイナミックに葉を広げ花が咲いています。


前回(7/8日)に
写したときは小さい集団でしたが、今は、こんなに沢山増えていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都・五山送り火

2007-08-20 10:34:15 | Weblog

8/16日、NHKのスペシャル番組「京都・五山送り火」を拝見しました。
お盆に迎えた先祖の霊を送り、無病息災を祈る京都の伝統行事です。
今までは、大文字の送り火しか見ていなかったのですが、今回のテレビは、五つの山からの中継だったので興味があり、デジカメでテレビの映像を映してみました。
五つの山に、1大文字 2左大文字 3妙法 4船型 5鳥居型の形を作って火を灯す5種類の送り火でした。
テレビは、迫力があり素晴らしい映像だったのですが、写した写真は斜線が入ったりして写りが悪く見苦しくなっています。現場で直接写したわけではありませんので仕方ないですね。
それなりに、写っていましたので投稿します。

  
左の写真は護摩木(割木)です。この火が送り火の点火資材として、五つの山へ運ばれました。右は、大文字です。左大文字は写しませんでした。

 

 
        船型                   鳥居型


        灯籠流し。鳥居型の送り火が小さく写っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏エビネとサギソウ

2007-08-19 13:37:55 | Weblog

月遅れお盆に帰省しました。
道路は渋滞、気温は35℃~36℃と、暑いこと暑いこと。田舎でも引きこもり状態でした。
でも、涼しげな花2種を見て、暑い夏の清涼剤のような爽やかな感じを受けましたが、あまりにも暑いので、写真撮影は気持ちが進まず枚数は少なかったです。


実家で咲いていた鉢植えのサギソウ。
シラサギが、翼を広げたような真っ白い花。とても花姿が美しいです。


姉の家に咲いていた「夏エビネ」です。楚々として涼しげな花ですね。
姉家では、春エビネが咲いたり、クマガイソウが咲いたり、と珍しい花があり訪問するたびに感激を味わっています。


この、蕾が全部開花したら見応えがあり、上品で豪華でしょうね。見られないのが残念です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サボテンの花

2007-08-13 11:24:12 | Weblog

残暑お見舞い申し上げます。
焦げ付くような暑さが続いておりますが、皆様は如何お過ごしですか。
私は、今の所どうにか乗り切っています。

さて、全然気にとめていなかったのですが、ある日突然、サボテンの小さい蕾を発見。おや?今年も咲いてくれるのかな~と思い観察していましたら、蕾が風船のようにふくらみ、やがて全開しました。

暑い時期は、ブログのネタも品切れになるようです。このサボテンは、2005・9月と2006・8月にも載せています。

改めて、開設当初のブログを読んでいたら「継続は力なり」と言いますが、何時まで続けられるか・・・?と書いてありました。
あれから間もなく3年になります。時々の更新ですが今の所続いているようです。
石の上にも3年ですかね・・・・・・


             まだ、小さい蕾です。


          風船のようにふくらんだ蕾です。


         全開した花。まるでヒトデ?のようです。


          やがて、花びらは反り返りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵丘陵森林公園の花ばな

2007-08-09 09:58:46 | Weblog

夏が苦手な私は、この所、体力、気力、根性なしの日々を過ごしております。
従って、ブログの投稿もご無沙汰がち。ましてや、この炎天下での撮影は、とてもとても厳しいですよね。
それなら、早朝か、夕方か、夜の撮影を、と思うのですが、朝は眠くて起きられないし、夜景の撮影は難しいし、それに眠くなるし・・・と言い訳ばかりです。しばらくの間、ブログも夏期休暇???かな。

今回は、まだ投稿していない写真も残っているので、武蔵森林公園の最後の写真を載せます。

      
                花名は不明です。


パイナップルリリー。びっしりと花のつぼみが付いています。
全ての花が咲き揃うと見事でしょう。私は、まだ見たことがありません。


大木の木々の周囲に、小さくて可愛い花が沢山植えられていました。


ぽんぽこマウンテン。屋外型巨大トランポリンで、お子さん達が楽しそうに元気よく飛び跳ねていました。歓声も聞こえました。都内にも、この様な広い広い遊び場があるといいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵丘陵森林公園 パート2

2007-08-03 09:36:01 | Weblog

森林公園には、ヤマユリの他にも綺麗な花が咲いていました。
再投稿しますのでご覧下さい。


ベニスジヤマユリです。ヤマユリは、白い花びらの中央に黄色のスジが入っていますが、写真の手前2輪は、赤みがかった色が入っているので「ベニスジヤマユリ」といい非常に珍しいそうです。


秋の七草オミナエシ。緑色の草木の中で黄色が鮮やかで目立っていました。


ミソハギ。このお花は、お墓や仏壇に供える花、として使われるので別名「盆花」と呼ばれるそうです。羽を閉じた小さい蝶々が写っています。


キツネノカミソリ。面白い名前です。名の由来は、葉が剃刀に似ているから、この名が付いたそうです。花が咲くときには葉がないので確認は出来ませんでした。


フシグロセンノソウ。広々とした雑木林の中に、オレンジ色の小さな可愛い花が咲いていました。茎のふしが黒いので、この名がつけられた、とか。面白い花が沢山ありました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする