私の雑談ルーム

日頃の出来事で感銘を受けたこと、気になること、興味のあることなどを、デジカメで写し記録の場にしたいと思います。

姪からの送り物

2016-07-28 13:11:08 | Weblog

私は只今、夏風邪真っ最中で昼夜咳と戦っています。
この様な状況の中、昨日嫁いだ姪から新鮮な野菜やお米が送られてきました。
私が風邪を引いていることが、以心伝心で分かってしまったのかな?と、一瞬驚きましたが・・・・暑中見舞いだそうです。
姪の嫁いだ家は商売をしているので、野菜やお米は生産しておりません。
私を気遣いわざわざ買ってまで送ってくれるなんて、本当に感謝!感涙です。
〇〇ちゃん、有り難うございました。
この所、風邪を引いているので何事にもやる気がなく、ただぼ~として過ごしておりましたが、姪から贈られた品々を受け取って、急に元気がでて、そうだ!久しぶりに写真を撮り、ブログを更新しよう、と思いパソコンに向かいました。

珍しい野菜ではありませんが、気持ちが嬉しいです。
トマトは、大きく一つ一つがずっしりと思いです。勿論美味でした。

風邪が良くなったら「ブルーベリージャム」を作ろうと思い、冷凍しました。

早速、このお米を今日の昼に頂きました。美味なので食が進みました。
夏風邪は長引くと言われておりますので、皆様、風邪を引かないように気を付けて下さい。

きょう、梅雨明けが発表されました。いよいよ本格的な夏到来です。今度は暑さとの戦いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京そらまちの『食幹』で食事会

2016-07-21 14:15:54 | Weblog

先週7/16日・東京そらまちの30階にある『食幹』で食事会があり参加しました。
私個人としては、スカイツリーに対し興味が薄らぎましたので、人出も少ないかな?と思いながら3年ぶりに”そらまち”に足を運んだ所、大勢の人々で混雑していました。
ライトアップされたスカイツリーを目の前で見ると、その大きさと幻想的な美しさに圧倒されるので、リピーターが多いのかもしれません。
そのスカイツリーを見て、岐阜県から1名、宮崎県から1名出席してくれた友人は、遠路はるばる上京した甲斐があった、と満足していました。
もう一人の友人は、高所恐怖症なので全然見ないでスカイツリーをバックにして座っていました。
あ~あ、勿体ないですね。
幹事さんお疲れ様でした。そして有り難うございました。
この○○会は、約40年?近く続いています。昔、一緒に働いた職場の人達との繋がりは深く、これからも大切な仲間でありたい、と痛感しました。
来年の食事会は、7/14日・市谷です。生きているかな?

隅田川と、屋形船と、桜橋。墨田川の花火の時は、この橋の上と川の両側が人で埋め尽くされます。

食事も美味でした。

31階建てのビル。30階にレストランの食幹があります。
そらまちは、312の多彩なお店が集う商業施設です。スカイツリーに昇った後、そらまちで買い物をしたり、お食事を頂くのでしょうね。

30階から、ライトアップされたスカイツリーがど~んと見えるので写真を撮ろうとしたのですが、カメラがいうことを聞いてくれませんでした。(壊れてはいませんが・・・)
残念でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の花

2016-07-18 15:23:25 | Weblog

お暑うございます。
きょうは海の日。九州から東海地方の梅雨明け発表がありました。
関東地方はまだのようですが、いずれにしても近々梅雨明けが発表されると思います。
この暑さが続くと《暑いですね》が、挨拶言葉になりそうです。
そして、私にとっては引きこもりの日々が到来します。
先週は、曇り空が続いたので「鬼高公民館」内に咲いていた夏の花々を写しましたので投稿します。

グラジオラス。

濃い紫色のグラジオラス。花の色もさまざまです。

ハマユウ?。白色のユリに似た花姿が清楚です。

京都の「もみじや」で川床料理を頂いた時、記念にと「うちわ」のプレゼントがありました。ゲンジボタルの乱舞を思い出し懐かしくなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の旅最終章

2016-07-15 09:29:28 | Weblog

                            ★青もみじが美しい宝厳院の庭園 ★

長々とUPした京都の旅ブログは、今回が最終章です。
多くの寺院を参拝しましたが、きょうUPする「宝厳院」は、前回載せた天龍寺の塔頭寺院で庭の苔がとても美しく、また、紅葉も有名な寺院です。
この名園は、「獅子くの庭」、と言われているそうですが、<ししく>とは???チンプンカンプンでした。
ガイドさんの説明や、パンフによると<ししく>とは、「仏が説法する」という意味なので庭園を散策しながら鳥のさえずりや、風の音を聞き人生を肌で感じて下さい、と言われました。
庭園は、人生を思わせる造りになっていて、無言の説法をする名園だそうですが、難しくて詳しいことは分かりませんでした。
専門的なことは理解できませんが、苔や木々の葉の緑が美しく、心落ち着く庭園でした。

巨岩に苔が覆いかぶさっていました。
この石を拝見していたら、ふと、”転石苔を生ぜず”、という上司の言葉を思い出しました。人生、どっしりと構えるか・・・・

このモミジが紅葉したら美しいだろうな~と思いますが、青もみじも風情があります。

しっとりした苔が庭を覆っていました。

<靑モミジ 赤に負けじと 輝けり>

羅漢像が祀られていました。

庭園入り口の苔の生えた屋根。

昼食は「翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル京都」で創作和食を頂きました。
和の”おもてなし”料理、という感じです。
今回の旅は、食事の写真はこの一枚のみです。

お食事は、迫りくるような嵐山の借景と、風情ある庭の景色を眺めながら頂き、至福のひと時でした。
以上で、旅ブログは終わります。お付き合いいただき有り難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しい夕焼け

2016-07-12 13:45:23 | Weblog

7/10(日)、テレビで参院選の開票結果を見ていたら東側の建物に太陽が反射してキラキラ輝いていました。
もしかしたら夕焼け?、と思い西側の廊下に出てみると、案の定綺麗な夕焼けが西の空いっぱいに広がり圧巻でした。夕焼けを見ると自然が織りなす美しさに圧倒されます。
時間を追って写した写真をUPします。

19時08分の夕焼け。この後赤みが段々色濃くなりました。

最後の夕焼けは19時21分です。

毎日暑いですね。皆様、暑さ負けしていませんか。
私は、夏が苦手なのでこの暑さに気持ちが沈み、買い物も億劫な状態です。
先日、弟が届けてくれたトマトとキュウリで命をつないでおります。???
そろそろ買い出しに行かねばなりません・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新鮮野菜とゆり

2016-07-10 15:22:46 | Weblog

きょう早朝に、弟が畑からとりたての新鮮な野菜を届けてくれました。
弟は、在職中ですが区の畑を借りて野菜を造っています。野菜の種類も多く、育て方も上手なので収穫も多く皆さんに喜ばれているようです。
2~3週間前にも大量に届き、マンションの人達におすそ分けし、きょうは、近くに住む友人に差し上げました。

私は、リコピンたっぷりの抗酸化作用のあるトマトが大好きです。
当分、買わずに済みそうです。弟よ、ありがとう!感謝です。

先日、友人から切り花の”ゆり”の花を頂きました。
黄色いあでやかな色がお部屋を飾り、豪華な雰囲気でした。ありがとうございました。

気品を感じる”ゆり”でした。

きょうは、参院選です。18,19歳の人達が初めて投票できる国政選挙です。
分からないことも多々あり、悩んだり、戸惑ったりしていると思いますが、せっかくの権利ですから無駄にしないで投票所に足を運んでください。
誰に投票すればよい政治が行われるのか、私はいまだにわかりません。でも、悩みながらも投票しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都・天龍寺と竹林

2016-07-07 09:56:22 | Weblog

                            ★ そびえたつ竹林 ★

天龍寺は、2013年11月の紅葉の時期に一度参拝しています。
今回は、境内の木々が緑一色に染まりしっとりとした雰囲気の中を散策しました。
前回訪れた時は、大河内山荘と竹林を拝見しなかったので、今回は是非拝見したく頑張ってみてきました。

中国の方達が京都の観光を楽しんでいました。人物を入れないで写真を撮るのは困難な状況でした。

天龍寺から大河内山荘の近くまで、竹林の小道があります。
天高くまっすぐに伸びた竹林は、竹のトンネルのようでした。ひんやりと涼しく、清涼感があり、歩き疲れた体と心を癒してくれました。圧倒される光景でした。

大河内山荘。この山荘は、時代劇の名優「大河内伝次郎氏」が、昭和6年から30年の歳月をかけて創りあげた庭園です。ここから保津川の清流が眼下に見えるそうですが、この日は時折小雨が降っていたので視界が悪く見えませんでした。

手入れの行き届いた庭園。料金は、抹茶、お菓子付きで1,000円。

天龍寺の曹源池。2013年・11月は池に囲まれた紅葉が綺麗でした。が、緑モミジも目に優しく美しい光景でした。

天龍寺の池。

境内に咲く「花菖蒲」。

三室戸寺のアジサイも素敵でしたが、天龍寺境内のアジサイも趣がありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧芝離宮恩賜庭園 パート2

2016-07-03 13:56:27 | Weblog

                              ★ 旧芝離宮恩賜庭園 ★

先日、所用があり浜松町まで出かけたついでに、「旧芝離宮恩賜庭園」を初めて訪れました。
庭園の入り口には、七夕が近づいているので笹飾りが(前回UP済み)飾ってあり風情ある光景でした。
この庭園は、もとは江戸時代の大名屋敷だったそうです。その後、明治8年に宮内庁管轄となり、大正13年東京市に移され公園として解放されたそうです。
猿江恩賜公園同様に歴史ある庭園でした。
高層ビル群に囲まれた比較的小さい庭園ですが、中心に池があり枝ぶりのいい松の木が植栽されていて、飛び石や、石柱、石灯籠が配置され、所々お花が咲いていて散策していると、都会の喧騒から離れほっとする気分をあじわいました。

幹回りの太い「藤の木」。樹齢?

亀の甲羅干しと、カモの休憩。長閑な光景です。

専門家による松の木の手入れ中。

雪見灯籠。

石柱。茶室の柱として使われていたそうです。

当時は、この庭園から品川の海が眺められたそうです。

私が在職中、浜松町にある某施設で、後輩が結婚式を挙げたので、出席を兼ねて出かけた懐かしい浜松町です。
式場から見下ろすと東京湾に数隻の船が係留していて、とてもロマンチックなこの場所から若者たちの船出を祝福しました。
波は、いつも穏やかとは限りませんが、結婚後荒波にもまれながらも、それぞれの家庭を築いているので、安心しています。
この様に、何回も訪れている浜松町ですが、当時、庭園には興味がなく、話題にも上がらず、いつも素通りしていました。
今頃になって訪れたくなったのは、やはり年齢を重ねた証でしょうか・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕飾り&花

2016-07-01 14:13:10 | Weblog

                        ♪ 芝離宮恩賜庭園の七夕飾り ♪

きょうから7月。
早いもので今年も半年が過ぎました。この残された半年をどんな半年にしたいのか?
思考回路はグルグル巡るのみで、答えは出ません。
まぁいいか!なるようになるさ!・・・と、いつもこのような調子で日々過ぎていきます。
物事を神経質に考えるとストレスがたまり、身心に良くないので、適当に折り合いをつける事も生きていく上での処世術かもね・・・・・。(言い訳?)
さて、京都の旅ブログは、まだ残っていますが小休止して、きょうは、”旧芝離宮恩賜庭園”の七夕飾りをUPします。
庭園の写真は、次回UPします。

庭園の入り口。入場料は150円。

この笹には、願い事を書いた短冊が少なかったです。
7月2日に、和楽器の演奏が開催されるので、その時に沢山つるされるのではないでしょうか。

UPした他にもお花は咲いていたのですが、枯れた花が多かったです。

花びらの中央に黄色い筋と斑点があるので、多分「山百合」と思います。
< 花の香に 誘われ歩む 梅雨晴れ間 >

ガクアジサイも咲いていましたが、写真は写しませんでした。

庭園内のスズメ。初めて写しました。
園内は、静かなので鳥たちも安心して飛び回れるのかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする