私の雑談ルーム

日頃の出来事で感銘を受けたこと、気になること、興味のあることなどを、デジカメで写し記録の場にしたいと思います。

今年もバラが咲きました♪

2012-05-31 10:06:16 | Weblog

                           ★ ローズいちかわ ★

ここ数年、京成バラ園や、谷津バラ園はすっかりご無沙汰し、今年も5/27日に里見公園のバラを観賞しました。
現在、里見公園には109種、770株のバラが植えられており、色とりどりに咲き誇り、バラの香りが漂い、気持ちがほっと和む綺麗な公園です。
バラは、市川市の市民の花ですが、「ローズいちかわ」は、緑の基金の創立20周年記念事業の一環として、市民の選考によって誕生したオリジナルバラ、だそうです。(上の写真)ピンク色で、花びらが幾重にも重なり華やかなバラでした。

 

 

 

日曜日でしたので大勢の家族連れで賑わっておりました。

花びらの色が変色したり、開ききったり、一部落下したりと、見頃を過ぎていたようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会

2012-05-27 20:27:17 | Weblog

昨日は、鬼高小学校の運動会でした。
快晴に恵まれ、お子さん達の元気な声が響き渡り、校庭いっぱいに繰り広げられた競技の数々をマンションのベランダから見学しました。
生徒さんも、先生も、父兄の方々も真剣に運動会に参加している姿を拝見していると、『若さとは』素晴らしいな~と、羨ましかったです。
さて、皆様、運動会にはどの様な思い出がありますか。私は、運動は苦手です。競技で賞を頂いたことは一度もありません。でも、運動会は大好きでした。
その理由は、親が、いなりずしや、のり巻き、煮物、お新香、果物などの美味しいご馳走をお重に詰め学校へ持参します。そして、家族と一緒に昼食を食べられるからです。
親は、どの場所に座っているのかな~と、見つけるのが楽しくて心は浮き浮きでした。
やがて、昼食の時間になると親の側へ一目散に駆け出し、一緒に食べたお弁当の美味しかったことは鮮明に覚えています。私の遠い日の懐かしい運動会の思い出です。
今は、家族構成の変化や、価値観の相違など、いろいろな事情でこの様な体験は出来ないそうですが、少し寂しい気も致します。

AM9時に写しました。まだ、競技は始まっていません。

沢山の思い出を作らたことでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センダンの花とバラ

2012-05-26 10:47:34 | Weblog

私の住むマンション前のお店にセンダンの花が咲き今が見頃です。
鉢植えのセンダンの木なのですが、背丈もあり、葉も大きく、花は小さいので意識しないと花を見失ってしまいそうですが、お店の方が教えてくださったので見ることが出来ました。

花色は薄紫。花びらは5枚。花びらの中央から突起の様に突き出た細長い形をした花姿が愛らしいです。
「センダンは双葉より芳し(かんばし)」という諺を思い出しました。
センダンは、発芽した時から芳香があるので、大成する人物は、幼い時から人並み外れて優れている、という例えだそうです。センダンは白檀の別名とか。例え話は多々ありますね。

花後に実がなるそうなので、楽しみに観察したいです。でも、忘れるかも・・・。

今が旬のバラ。淡い色が綺麗でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手児奈太鼓定期演奏会

2012-05-21 15:12:18 | Weblog

投稿が遅れましたが、5/12日・市川市市民会館ホールで開催された「手児奈太鼓定期演奏会」へ。
手児奈太鼓(てこなだいこ)とは、市川市真間の弘法寺を活動拠点とする女性だけの創作和太鼓集団で、H7年に発足したそうです。
今回、私は初めて拝聴させて頂きました。オープニングは、出演者全員真っ赤な法被を着て、黒パンツ、そして素足の格好いいスタイルで太鼓をたたき力強い音が会場内に響き渡りました。
この腹の底から響き渡る太鼓の音に魅せられたのは勿論ですが、演目によって美しい衣装に着替え、凛とした雰囲気が漂う中、常に笑顔を絶やさず、エネルギッシュな演奏に感動し、元気を頂きました。
出演者の皆様、お疲れ様でした。そして、有り難うございました。
今後のご活躍をお祈りします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿御苑のユリノキの花

2012-05-17 08:41:17 | Weblog

                       ★ 大木に咲くユリノキの花 ★

今月は歯科の定期受診のため中野まで通院しています。
先日受診後、千駄ヶ谷駅で途中下車し久しぶりに新宿御苑へ。
5月は木々の葉が日に日に色濃くなり、爽やかな風が肌に心地よい季節なのですが、私が新宿御苑を訪れた日は肌寒く、風が強く吹き大木の枝に咲くユリノキの花も揺れに揺れている状態でした。
カメラを構えて花を見上げながら、風がやむ瞬間を待って写したのですが手振れの写真が多かったです。

葉が着物の半纏を着ているような形をしているので、別名「はんてんぼく」、というそうです。

カップのような形をした可愛い花ですね。

大木に沢山の花が咲いていました。

広大な苑内は、木々の緑が色濃くなり芝生の緑も美しく、親子ずれや、園児、学生さん達がスポーツをしたり、食事をしたり、散策など思い思いのスタイルで楽しんでおりました。

ハンカチノ木の花も見たかったのですが、咲き終わっていました。残念。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川面に映るスカイツリー

2012-05-13 13:47:51 | Weblog

5/22日(大安)は、スカイツリーの開業日です。
昨夜、NHKBSが5時間にわたり生放送で、スカイツリーの魅力を伝えていました。
短時間しか拝見しませんでしたが、展望ロビーからの夜景の大パノラマや、江戸文化を取り入れたエレベーターなどの内装デザイン、照明などの最新技術を紹介。
ご覧になられた方も多いと思いますが、素晴らしさに感動!!ブラボーの世界でした。
この様なタワーは、日本人にしか出来ない技術です・・・とゲストの方の言葉が印象に残りました。
私は、このスカイツリーに登るのはず~と先の楽しみにしておきます。
ただ、開業前の静かな環境の中、駅周辺の変化を見たく先日、スカイツリー駅と、押上駅を歩いてきました。

 

スカイツリー 見上げる首に 筋肉痛 でした。

 

右の写真の建物には、水族館と、プラネタリウムが入るそうです。昨夜、この建物の壁に映像を写していました。

 

ツリーが高くなりすぎてコンデジでは、逆さツリーの全景が写りません。

 

そこで、逆さツリーのみの全景を写しました。(左)
十間川の両側に綺麗な散策路が出来ていました。訪れる人も少なく気持ちよく散策しました。

工事関係の方が出入りしていました。ここは、入り口?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花・3種

2012-05-10 13:40:38 | Weblog

「ゴクラクチョウカ」と、「リトルパラソル」のお花を頂きましたのでUPします。

リトルパラソルです。赤、黄色、青紫色のパラソルのような可愛い小花がびっしり咲き、殺風景なベランダを彩り華やかです。ありがとうございました。

友人が丹精込めて育てている「ゴクラクチョウカ」。今年の元日に伺ったときはまだ蕾でしたが、今はこの様に豪華に咲いているそうです。
オレンジ色と、紫色のまるで鳥のような花を咲かせ、豪華ですね。

我が家の「シンビジュム」。前回投稿した君子ラン同様、植え替えをさぼっていますので枯れ株が目立っています。で
も、毎年咲くので感心したり、安心したりしながら大事に育てています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟県・樺野沢温泉の雪景色

2012-05-08 13:18:32 | Weblog

                          ★ 輝く残雪の風景 ★

長い間、旅ブログをUPしましたが今回が最終章です。
4/20・雄大な山々に囲まれた新潟県南魚沼市「樺野沢温泉」のホテルに到着すると、残雪が山肌を染め、雪国の魅力ある風景のお出迎えに感動!!しばし風情ある山々に見とれました。
雪とは縁遠い地に育った私には、雪は新鮮で、綺麗で、浮き立つ気持ちが強いのですが・・・・
実際在住している方達は、ご苦労が多いと思います。
その分、カタクリなどの山野草が咲くと春を待ちわびていた気持ちが高揚し、雪から解放されてホットするでしょうね。

沢山の雪が残っていました。

見とれた雪景色です。

宿泊したホテル。温泉は自家源泉でした。今年も大勢のスキー客で賑わったそうです。

越後浦佐「毘沙門堂」境内の雪景色。
毘沙門堂では、毎年3/3日・裸押し合い祭りが開催され大勢の見学者で賑わうそうです。
全国三大奇祭りの一つとの説明でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州国際音楽村の水仙&芝桜

2012-05-05 13:22:35 | Weblog

                           ★ 満開の水仙 ★

今回も、旅の続きをUPします。
長野県上田市の「信州国際音楽村」で、桜、水仙、芝桜を観賞しました。
沢山の水仙で黄色く染まった斜面は、見事な風景で、うゎ~綺麗!!と感嘆の声があがっていました。
この水仙と桜の競演が有名なのだそうですが、桜は本数が少なく満開ではありませんでしたので、少々期待はずれかな?
しかし、鮮やかな黄色の水仙と多色の可愛い芝桜は印象に残る光景でした。風が吹き新潟よりも寒さを感じた信州路でした。

 

桜の花がもっと降り注ぐと、違った光景になると思いますが、少ない花びらも風情がありました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千曲市更埴のあんずの里

2012-05-02 13:41:27 | Weblog

                          ★ 満開のあんずの花 ★

旅の続きです。
私は、過去一度もあんずの花を生で拝見したことがありませんので、今回の旅の楽しみの一つでした。
ガイドさんの説明によると、あんずの栽培は、江戸時代に宇和島藩主のお姫様が、松代藩の真田家に嫁ぐ際、故郷をしのぶように、とあんずの種を持参して嫁入りしたのが始まりだそうです。
へえ~ あんずにはこの様な歴史が残されていたのですね。
松代藩が栽培を奨励したあんずの里には、15万本のあんずの木があるそうです。
満開の花・花・花・・・まさしく桃源郷の世界でした。

幼木という感じでしたが、花はそれぞれの枝に鈴なりに咲いていました。

一本の枝を左右に広げ豪華に咲くあんずの花。

花の形は、桜や桃に似ていて花だけを見ると見分けがつかないような、艶やかな雰囲気のある花でした。

のどかな桃源郷の素晴らしい光景です。

垂直の枝にびっしりと咲く花姿には驚きました。豪快というか、元気があって気持ち良い花ですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする