
目があって思わず買ってしまいました。

最近真面目にお弁当持っていってましたけど、
きのう急に、「めんどっちいなあ」と思いまして。
(ほぼ残りものなんだから、
怠け心を戒めようかと思いましたが、
まあ、そんな時もあってもいいかな、と、結局サボリました笑
実は、次にサボる時は、行ってみたいところがあって、
それが、有楽町イトシアの地下にある店で、
ワインショップの片隅にあるワインバー的なお店のランチです。
先日プラプラしていた時に発見し、メニューがハンバーガーとか、
ラザニア、グラタンなどでして、
ただ、
半地下のような内装で、暗めの照明でひっそりとした雰囲気。
時間は13:30過ぎ、お客さんはパラパラで、
さらにシェフが電話中、出迎えなしと言う状況で、
ドリアと悩んでラザニアにしたのですが、まず、超アツアツ!
(
なにより、チーズが美味しかった!
パルミジャーノかな、
普段ミックスチーズオンリーの我が家とはまるで違うことはすぐにわかりました。
正直、ワインが飲みたくなりましたね笑
この店はワイン店の中にあるだけあって、
それにラザニアの前にサラダが出てきたのですが、
豚肉のパテも美味しいし、ドレッシング、
バルサミコとオリーブオイルかな。サラダが出る前、
だとすると、
今度ドリアも食べに行ってみようかな。
突然ですが、ワタクシの好きな果物はりんごとみかんです。
素朴でしょう、いいでしょう笑
りんごはこういう蜜入りで、カリっとした、
そんなりんごとみかんがおいしい季節になりましたから、
先日、職場にお歳暮でりんごが届き、ひとついただきました。
余ったようでしたので、「余っているならもう1個ほしいなあ」
いやしく思ったのですが、そううまくはいきません。
その日、蜜入りのりんごを大臣と2人でペロリといただきました。
翌日。夕食にニンジンのラぺを作ろうと思っていたのですが、
りんごを入れるか悩み、結局買わずにレーズンだけで作りました。
でも、味見をすると、
やっぱり、
(ラぺって、ちょっと生のニンジンが苦手な人には、ね。)
りんごを買いに行こうとしていたら、
「りんごを1個買ってきて」とお願いしました。
そうしたら…6個の袋入りを買ってきた!
急にりんごが増えました笑
こちらも蜜入りりんごで美味しかったのでうれしいですが、
傷めたくないので、新聞紙に包み、ビニール袋に入れて保存、
ちょこちょこ食べないとなあ、と思っていました。
その翌朝。職場に行ったら、となりの事務所の方から
「親戚が送ってきたのでいかがですか。」とりんごが2個!
そういうことってありますよね。重なる時は重なる笑。
今、ちょっとしたりんご祭りになっています…うれしい悲鳴です。