かれこれ、4月くらいから目をつけていたにも関わらず、
ワタクシの余計な一言でお流れになり、
にも関わらず、
ワタクシの裏切りにより、自分だけ先に堪能し、
(5月4日をご参照ください)
では、ひとまずランチで、ということになったものの
ワタクシの悲しい仕事により、ランチまでもが夢となっていた、レストラン「SIO」への訪問。
やっと実現しました。
ワタクシたち、「SIOっくるず」かしら?!!
(爆!)
店内は月曜ランチにも関わらずほぼ満員。
わかる気がします。2100円とお高めとは言え、ゴージャスなんですもの。
夜と同じようなおつまみが出たのち、
まずお目見えしたのが、こちら。
にんじんを★+-※☆※して、サワークリームが★÷×??
その上に÷※☆・・・??!!
おいおい、ちゃんと聞いとけよ、って感じですが、
聞いても忘れてしまうほど、手の込んでいたのですよ。
簡単にいいますと、あっさりしたポタージュ的なもの?
ハイハイ、先は長いですから、サッサと行きましょう。
次に出てきたのが、なんと!サンドイッチっす。
自家製焼きたてのパンにトマト、バジル、オムレツサンド。
こんなの出てくると、もうまとめに入るのかと思いきや・・・いやあ、まだまだよ。
ジャーン!ここで野菜のグリルよー。
16種類も野菜がございますです。嬉しいですねー。
かぼちゃのペーストもこれまた、美味。
ひゃっほう。
・・・とここで終了しても充分なのですが、ここからまだまだあるのですわ。
さあ、急ごう!
もうお腹はかなり満たされているのですが、ここで、パスタが出てくる!
しかも、パスタはソース別に自由に選べるんです。
基本、好きなメニューを作ってくれます。
ジェノベーゼを切望していた今日この頃、チャンス!!とばかりにリクエスト。
正直、塩辛い味が強く、バジルももっと景気よく欲しかったのですが
(ジェノベーゼはやっぱりBOZEなのかなあー)
上に載っている、トマトのマリネがおいしかったです。
オイシーオイシーとモグモグしていたら、お店の人がレシピを教えてくれました。
いたって普通のトマトを、ローズマリーとローリエとオイルと塩と、ビネガーを
加えたものに漬けておけばいいのだそうで。
(レシピ、間違ってないですか?くひさん)
デザート、もちろんあります。
オレンジの皮だけで作ったジェラード(苦味が意外といける)、
ちょっとお肉?に見えるのが、チョコレートとサワークリームとヨーグルトを和えたものだそうで
これもまた、フシギと悪くない。
に、フルーツ、ジュレ。
まだオープンして間もないので、売り込むためにはランチでまず客を取り込まないと
いけないのでしょうかね、サービス、大変そうですが、客にとっては大満足の
SIOでございました。
さてーあしたは@旭川です~。
ワタクシの余計な一言でお流れになり、
にも関わらず、
ワタクシの裏切りにより、自分だけ先に堪能し、
(5月4日をご参照ください)
では、ひとまずランチで、ということになったものの
ワタクシの悲しい仕事により、ランチまでもが夢となっていた、レストラン「SIO」への訪問。
やっと実現しました。
ワタクシたち、「SIOっくるず」かしら?!!
(爆!)
店内は月曜ランチにも関わらずほぼ満員。
わかる気がします。2100円とお高めとは言え、ゴージャスなんですもの。
夜と同じようなおつまみが出たのち、
まずお目見えしたのが、こちら。
にんじんを★+-※☆※して、サワークリームが★÷×??
その上に÷※☆・・・??!!
おいおい、ちゃんと聞いとけよ、って感じですが、
聞いても忘れてしまうほど、手の込んでいたのですよ。
簡単にいいますと、あっさりしたポタージュ的なもの?
ハイハイ、先は長いですから、サッサと行きましょう。
次に出てきたのが、なんと!サンドイッチっす。
自家製焼きたてのパンにトマト、バジル、オムレツサンド。
こんなの出てくると、もうまとめに入るのかと思いきや・・・いやあ、まだまだよ。
ジャーン!ここで野菜のグリルよー。
16種類も野菜がございますです。嬉しいですねー。
かぼちゃのペーストもこれまた、美味。
ひゃっほう。
・・・とここで終了しても充分なのですが、ここからまだまだあるのですわ。
さあ、急ごう!
もうお腹はかなり満たされているのですが、ここで、パスタが出てくる!
しかも、パスタはソース別に自由に選べるんです。
基本、好きなメニューを作ってくれます。
ジェノベーゼを切望していた今日この頃、チャンス!!とばかりにリクエスト。
正直、塩辛い味が強く、バジルももっと景気よく欲しかったのですが
(ジェノベーゼはやっぱりBOZEなのかなあー)
上に載っている、トマトのマリネがおいしかったです。
オイシーオイシーとモグモグしていたら、お店の人がレシピを教えてくれました。
いたって普通のトマトを、ローズマリーとローリエとオイルと塩と、ビネガーを
加えたものに漬けておけばいいのだそうで。
(レシピ、間違ってないですか?くひさん)
デザート、もちろんあります。
オレンジの皮だけで作ったジェラード(苦味が意外といける)、
ちょっとお肉?に見えるのが、チョコレートとサワークリームとヨーグルトを和えたものだそうで
これもまた、フシギと悪くない。
に、フルーツ、ジュレ。
まだオープンして間もないので、売り込むためにはランチでまず客を取り込まないと
いけないのでしょうかね、サービス、大変そうですが、客にとっては大満足の
SIOでございました。
さてーあしたは@旭川です~。