chocolat et natto(チョコレートと納豆)

三十路女の「食うたら」日記

おそば天国

2024-11-14 | 谷根千


我が家の周辺にはお蕎麦屋さんが多く、しかも美味しくて有名な
ところが多いんです。
ナットおなじみの「よし房凛」さんのほかにも、
「鷹匠」さん、「松風」さんなど。
今日は「蕎心」さんへうかがいました。
蕎心さんはかつてビブグルマンに選ばれたこともあるそうで、
土日は行列ができていますが、平日の夜は穴場かもしれません。
フラッと行けるのもご近所ならではの特権ですね。
で、写真は酒肴セットなんですがね、まずこれが素晴らしかった。
どれも美味しい。鴨とワカメなんか、大臣がパクパク食べて、ワタクシ
ようやく一切れありつけました。
それから個人的に感動したのはニシンですね。味の染み具合が
素晴らしくて、一切れでは納得いかず、思わず追加で単品を頼んだところ。



いきなり一枚来ましてビックリ笑
でも美味しくてたべちゃいましたが。
よし房も、鷹匠もそうですが、おいしいお蕎麦屋さんはお酒のおつまみが
美味しい、つまりお料理も美味しいんですよね。
やっぱりそういうお店がトーキョーは多い気がします。
札幌にも無くはないのでしょうが、お蕎麦屋で飲む、ということが
あまり身近ではないのかも知れません。



さて、締めのおそば。よし房さんよりコシがあって
あとツルツルした感じ。
ワタクシ、あまりお蕎麦をズズズっといけないタイプですが、
このお蕎麦だと、思わず、ズズズズっといい音たてて食べたくなる。
落語の「そば清さん」みたいに、豪快に。
大臣はそば清さんのように50杯まで行きませんでしたが、
3杯いただいていまして、お会計がなかなかでございました…
蕎心さん、平日の夜は意外とチャンスとわかりましたので、
これからのお楽しみです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする