![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2e/65e6d51939086c7b9fe9f404e18788b2.jpg?1675000200)
ジャジャン!
色鮮やかなガレットです。刻んだトマト、スモークサーモンがいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/20/c6cdf099a13d73fdbbac3720e944078c.jpg?1675000200)
こちらは厚いベーコンとラクレットチーズがいいですね~。
きょうのガレットは笹塚の「メゾンブルトンヌガレット屋」です。
今月からリニューアルしたようですが、
フランス仕込みの女将さんの腕と笑顔がステキで、
前菜は人参ラペに七面鳥のクスクスでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d1/0af536e70359ec4927531d665a167c6e.jpg?1675000200)
この日のデザートクレープはキャラメルソースとアイス。
やっぱり温かいものに冷たいアイスの組み合わせは最高ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/09/b207670cbbb1ba9f45a4b54dde335b18.jpg?1675000200)
大臣は砂糖がけ。
最初はシェアしようとは言っていたのに、ぺろりと全部食べていました。
笹塚まで自転車で行ったので、残念ながらシードルは飲めず。
でも、新宿付近の坂を通ってこの辺は海抜がかなり高いことを実感したり、
神山町の豪邸エリアに紛れ込んでびっくりしたり、
(麻生太郎邸もありました!)
いわゆる「奥渋」にも遭遇。とてもオシャレな若い人たちがいっぱいいて
ちょっと面喰ったり…
サイクリングロードも走りやすくていいのですが、トーキョーの街を巡るのもいいですね。
トーキョーはホント、界隈の雰囲気がまるで違って面白いし、あと、地形も楽しいし笑
西のオサレエリアへは17キロ程度かかり、ちょっと遠いのですが、
もう少し温かくなったら寄り道もいっぱいできるので、
(今は寒くて、動くのをやめると途端に汗が冷えるのです)
下北沢あたりも行ってみたいな、オサレに背伸びしてみたいな、と思った
ナットなのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/80/dd3845275c4052096beb3ec2e41ba65d.jpg?1675000200)
ちなみに…前日にワタクシが焼いたガレットです笑
まだまだですね。
この日はほうれん草、玉ねぎ、ベーコンを入れ、味はまあまあ。
笹塚のガレットいただいて、何を入れてもいいんだな、
いろいろ入れると楽しんだなということがわかりました。
ピカールのガレットまだあるので、ガレット道、さらに精進してみます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます