メルヘン、雪化粧、九重栗、、、
これは何の名前かわかりますか?
全部カボチャの品種なんです。
今はほんとうにたくさんの種類がありますよね。
それらの由来となる元祖があるんです。
それがこのまさかりかぼちゃ。
明治の開拓時代に持ち込まれ、ずっと50年くらい前までは
このまさかりかぼちゃがほとんどだったんですって。
とても保存性が効く分、
まさかりで割らないと割れないくらい硬いかぼちゃなんです。
それで、あまり今は食べられなくなっちゃたわけですけど、
このまさかりを守り続けている人たちがいます。
ワタクシはそういうお話に俄然弱いタイプです。
ということで、ココ最近はこのお仕事していました。
そして肝心のお味も、昔のかぼちゃ、というとどうなのかなー?と
いうイメージを持たれる人多いかもしれませんが、
とってもホクホクしていて、甘くておいしいんですよ。
まさしく北海道流「ふかして食べる」にぴったりです。
こういうのが好きなのは、やはりワタクシはどさんこなんですかね。
これは何の名前かわかりますか?
全部カボチャの品種なんです。
今はほんとうにたくさんの種類がありますよね。
それらの由来となる元祖があるんです。
それがこのまさかりかぼちゃ。
明治の開拓時代に持ち込まれ、ずっと50年くらい前までは
このまさかりかぼちゃがほとんどだったんですって。
とても保存性が効く分、
まさかりで割らないと割れないくらい硬いかぼちゃなんです。
それで、あまり今は食べられなくなっちゃたわけですけど、
このまさかりを守り続けている人たちがいます。
ワタクシはそういうお話に俄然弱いタイプです。
ということで、ココ最近はこのお仕事していました。
そして肝心のお味も、昔のかぼちゃ、というとどうなのかなー?と
いうイメージを持たれる人多いかもしれませんが、
とってもホクホクしていて、甘くておいしいんですよ。
まさしく北海道流「ふかして食べる」にぴったりです。
こういうのが好きなのは、やはりワタクシはどさんこなんですかね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます