
土曜日は久し振りに買い物へ行きました。
食材の買い物です。本当にここしばらく行ってなかったな~。
ヨガ友さんとランチをする前にちょっとまるやま市場へいったのです。
2人そろって買ったのはお豆。
まるやま市場のお豆やさんはこのように、袋詰めされておらず、
ずらりと並べられてます。
そして、欲しい分だけ量ってもらう。
その量るのは、なんと枡。
一枡分は2デシリットルだそうです。
小学生以来の「デシリットル」! 笑!
おばさんが使っている枡は年季が入って木の色が少し濃くなっていて
ツルツル、艶が出ていました。

さて、本日ワタクシが買ったのは
とら豆、白花豆 4デシリットル。
黒豆 2デシリットル。
さあて、黒豆はさっそく使いますぞ。
何に使うかはお楽しみに~
食材の買い物です。本当にここしばらく行ってなかったな~。
ヨガ友さんとランチをする前にちょっとまるやま市場へいったのです。
2人そろって買ったのはお豆。
まるやま市場のお豆やさんはこのように、袋詰めされておらず、
ずらりと並べられてます。
そして、欲しい分だけ量ってもらう。
その量るのは、なんと枡。
一枡分は2デシリットルだそうです。
小学生以来の「デシリットル」! 笑!
おばさんが使っている枡は年季が入って木の色が少し濃くなっていて
ツルツル、艶が出ていました。

さて、本日ワタクシが買ったのは
とら豆、白花豆 4デシリットル。
黒豆 2デシリットル。
さあて、黒豆はさっそく使いますぞ。
何に使うかはお楽しみに~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます