goo blog サービス終了のお知らせ 

Chris's monologue

二匹+ONE?のクマンズとChris(謎の生命体)の怠惰な生活

2006 サンニオ ファランギーナ

2007-09-20 10:07:00 | お料理のようなもの

池袋西武デパートの地下二階で、イタリアの食材フェアがやってました。
でもこの缶詰、よくよく見てみたら、ドイツとアメリカが原産国になってました。
どこがイタリアなんだか。

これはどいつンだ?ドイツのです。オイオイ!( *゜∇)/☆(ノ゜⊿゜)ノ

メキシカンのスタイルのチリビーンズってことですか?
ていうか、メキシコなのかチリなのかはっきりせんかい!?
って思って、裏見たら「原産国:アメリカ」やて。
(-_-;)/(+_+;)\(-_-;) オイオイ


てことで、クマル様恒例、お料理教室ぅ!
え、缶開けただけだろうって?
バカにしないでよ!ちゃんと温めたわよ。

豆にオニオンも加えたし。(鳴きながら)
え、ワインが気になる?

さすが、お目が高い。
これだけ本家本元イタリア産。


『2006 Sannio Falanghina』
《白》【辛口】等級:D.O.C.   
生産者:ヴェゼーヴォ   
葡萄品種:ファランギーナ

ベネヴァント周辺のサンニオ丘陵で造られるワインです。まるでフランスのヴィオニエや、ドイツのゲヴェルツトラミネルを思わせるようなスパイシィで、白い花や紅茶、ラムネやミントの洗練された香りを持っています。完全なタンクでの醸造・熟成ですが、樽で熟成しているかのようなボリュームがあります。余韻も長く、複雑で、とてもこの価格とは思えないコストパフォーマンスの高さです。(ちなみに1,890円)

「草のノーズ、エレガントな果実味に、シトラスのヒントがあります。口の中に良い重みと、クリーンで刺激的な果実味を感じます。今が飲み頃。」

★★★「デカンター・イタリア2006」

残暑の今が飲み頃とも言います。
是非、夕方から飲んでみてください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くまコレ

2007-09-20 09:42:39 | 自己紹介のようなもの

秋は活動的になります。(冬眠に備えて?)
美味しいものをたくさん食べられます。
旅行にもいきたいし……

そこで、おニューの服を買ってもらいました。
これ、ニンゲンの為の服じゃないんですよ。(今まではGAPで買ってたけど)
今回はクマの専門店で買いました。
ビルド・ア・ベア ワークショップって聞いたことあります?
詳しくは【BUILD・A・BEAR WORKSHOP】←を見てね。

ちまたではわたくしのこと、意地悪なクマだと思ってるヒトが多いようだけど、実はすっげー優しいクマなんですよ。
だから、これもご褒美なんです。
ほんとよ。ウソじゃないのよ。あんまわたくしのこと誤解しないでね。場所は池袋サンシャインの中にあります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする