
友人からお酒をいただきました。
岐阜の純米吟醸“久寿玉”です。
原料米:ひだほまれ100%
仕込水:北アルプス伏流水
東京農大 短期大学部 醸造科 酒類学研究室 中田久保教授の長年の研究により発見、分離させた酵母“花酵母(アベリア)”を使用。
花酵母というだけあって、甘い香がします。
ちなみに花言葉は「謙虚」「強運」だそうな。
甘やかなのに、飲むとキレがある。シャープです。
これで日本酒度が+1は吃驚。
はて……なにを肴にしたらよいのだろうか?
そこでクマルさんに登場していただくことにしました。

ワインのツマミしか作ってないと思ったら大間違いよ!

手のこんだものも作れるんだから!

たとえばこのお刺身。
一見、盛り合わせただけに見えるかもしれないけど、このマグロ見て。
色が悪いんじゃないわよ。“づけ”にしてるの。

![]() | 風流つまみ道場 1 (1) ラズウェル細木 (2006/04/17) 芳文社 この商品の詳細を見る |



色のいい茄子があったから、浅漬けにもしてあげたし。


ゴマだれとか香酢とかもいいけど、わたくしがお薦めするのは……

ラー油の代わりに、この“かんずり”を使用したもの。

![]() | 美味しんぼ (93) 雁屋 哲、花咲 アキラ 他 (2005/11/30) 小学館 この商品の詳細を見る |


だけど……
困ったのはこれ↓ね。

チャイロ系ちゃんのお友だちの手作りらしいんだけど。
ねえ、ほんと友だちなの?
暗殺とかたくまれてない?
一口食べてみたら…………
辛ッ!
クマ殺しィ!