ゑびす神社 京都市東山区大和大路通四条下ル
鎌倉時代初期に建仁寺の鎮守杜として創建されたもので、「商売繁盛」の守り神として一月の十日ゑびすは沢山の人たちでにぎわいます。また、栄西禅師が無事中国から帰朝し、お祀りになったという故事から、一名「旅ゑびす」ともいわれる
本殿
財布塚 名刺塚
西門
菅原道真
松ヶ崎大黒天 京都市左京区松ヶ崎東町31
1616年に建立されたもので、松崎山妙円寺が正式な寺名だが、京都の人々からは「松ヶ崎の大黒さん」として親しまれている。本尊の大黒天像は伝教大師の作で開運招福の福神として広く信仰を集めている
本堂