最近すっかり秋らしくなって、少し肌寒いことも多いです。
でも先日、旦那さんが出かける際に、綿が入ったスキーウェアのようなパンツを出してきて履こうとしたときはビックリしました。
「そこまで寒くないでしょうっ!!」
と突っ込みをいれましたが・・・。元々旦那さん自身あまり寒がりじゃないので、今も半袖で外出することも多いのに、ちょっと寒くなってきたなぁ~と思ったらいきなりスキーウェアです。
しかし、思い出してみるとベトナムでもちょっと涼しくなるとここぞとばかりにダウンのコートみたいなものを着る人が多かったです。
いくら寒いといってもベトナムのホーチミンの寒さなんて、ちょっとした上着を着れば乗り切れるくらいのものです。今まではベトナム人って冬服着たくて仕方ないのかなぁ~と思っていました。でも旦那さんを見ていて気がついたのですが、多分洋服を調節するということがあまり頭にないのではないかと思いました。
暑い=薄着
寒い=厚着
みたいなかんじで、ちょっと暑いときやちょっと寒いときにどんな服を着るのかあまり考えていないみたいです。

リングバッグのニットバージョン登場です。とても使いやすいので定評があるバッグです。

でも先日、旦那さんが出かける際に、綿が入ったスキーウェアのようなパンツを出してきて履こうとしたときはビックリしました。
「そこまで寒くないでしょうっ!!」
と突っ込みをいれましたが・・・。元々旦那さん自身あまり寒がりじゃないので、今も半袖で外出することも多いのに、ちょっと寒くなってきたなぁ~と思ったらいきなりスキーウェアです。
しかし、思い出してみるとベトナムでもちょっと涼しくなるとここぞとばかりにダウンのコートみたいなものを着る人が多かったです。
いくら寒いといってもベトナムのホーチミンの寒さなんて、ちょっとした上着を着れば乗り切れるくらいのものです。今まではベトナム人って冬服着たくて仕方ないのかなぁ~と思っていました。でも旦那さんを見ていて気がついたのですが、多分洋服を調節するということがあまり頭にないのではないかと思いました。
暑い=薄着
寒い=厚着
みたいなかんじで、ちょっと暑いときやちょっと寒いときにどんな服を着るのかあまり考えていないみたいです。

リングバッグのニットバージョン登場です。とても使いやすいので定評があるバッグです。
