旧正月の過ごし方は、日本のお正月の過ごし方とほぼ同じです。
故郷へ帰って、家でゆっくりする人が多いです。もちろん親戚が勢ぞろいするのも日本と同じ。
また子供にお年玉をあげるのも日本と同じ習慣です。
ちゃんとポチ袋もあります。
昨日、旦那さんは仕事から帰ってきて、あちこちに新年のあいさつの電話をしていました。
もちろん実家にも電話をしましたが、例の如く親戚がそろって、なかなか賑やかな新年を迎えているようです。
私は彼の家族とほとんど会話らしい会話が出来ないので、電話口でも
「Chuc Mung Nam Moi!」
と言ったくらいですが。
ちなみに
「Chuc Mung」がおめでとう。
「Nam Moi」が新年です
↓いろんなベトナム情報載ってます

故郷へ帰って、家でゆっくりする人が多いです。もちろん親戚が勢ぞろいするのも日本と同じ。
また子供にお年玉をあげるのも日本と同じ習慣です。
ちゃんとポチ袋もあります。
昨日、旦那さんは仕事から帰ってきて、あちこちに新年のあいさつの電話をしていました。
もちろん実家にも電話をしましたが、例の如く親戚がそろって、なかなか賑やかな新年を迎えているようです。
私は彼の家族とほとんど会話らしい会話が出来ないので、電話口でも
「Chuc Mung Nam Moi!」
と言ったくらいですが。
ちなみに
「Chuc Mung」がおめでとう。
「Nam Moi」が新年です

↓いろんなベトナム情報載ってます

