先日、とあるものを注文したのですが、
届いてみたら、注文と違うもので、
オーダーしたものよりかなり高額なものでした。
結構大きなもので、持って帰るのも大変そうでしたが、
とにかくオーダーと違うものなので返却しました。
この話を旦那さんにしたところ、
「持って帰ったんだ!怒ってなかった?」
と心配していました。
勿論、怒ってなんていません。
先方のミスなので、当然というのが私の発想です。
でも・・・
ベトナムだったら「怒る」という事態もあり得るかも。
何しろ買い手より売り手の方が強い立場。
「これの方が注文した品より高品質なんだから、
これの方がいいって!」
とかなんとか、ごり押しされそうです。
ここで不思議なのですが、ベトナム人は意外にすんなり
こうした要求に折れて売り手の言われるがままになることが多いのです。
「イヤっ、そこもう少し粘ろうよ!」
と思う場面がベトナムに在住中に何度かありました。
やっぱりこうしたこともいいサービスを受けていないから
「しょうがない。」で納得しているのでしょうか?
「お客様は神様」とまでは言わないにしても、
「客」から「お客様」くらいに認識が変わってくれると、
買う時も気分がいいのになぁ。
あ、勿論ニコニコして愛想のいい売り子さんも
たくさんいますよ。念のため・・・。

大好評の「驚異の制汗剤」絶賛販売中です
これを使って、みんなサラサラのワキになりましょ~

お買い物はこちらから。
阿佐谷店のご案内 
ADD: 東京都杉並区阿佐谷南1-10-7
アビテ南阿佐谷102
TEL: 03-33136083
営業時間:11時~19時
定休日:水曜日
ベトナム ホーチミン店のご案内 
店名:「AsianFish」
ADD: 39/9 MacThiBuoiDist1 HCMC
TEL: 848-38-221-839
営業時間:9時~20時
定休日:なし
ホーチミンにいらした際にはぜひ遊びに来てください
↓いろんなベトナム情報載ってます

届いてみたら、注文と違うもので、
オーダーしたものよりかなり高額なものでした。
結構大きなもので、持って帰るのも大変そうでしたが、
とにかくオーダーと違うものなので返却しました。
この話を旦那さんにしたところ、
「持って帰ったんだ!怒ってなかった?」
と心配していました。
勿論、怒ってなんていません。
先方のミスなので、当然というのが私の発想です。
でも・・・
ベトナムだったら「怒る」という事態もあり得るかも。
何しろ買い手より売り手の方が強い立場。
「これの方が注文した品より高品質なんだから、
これの方がいいって!」
とかなんとか、ごり押しされそうです。
ここで不思議なのですが、ベトナム人は意外にすんなり
こうした要求に折れて売り手の言われるがままになることが多いのです。
「イヤっ、そこもう少し粘ろうよ!」
と思う場面がベトナムに在住中に何度かありました。
やっぱりこうしたこともいいサービスを受けていないから
「しょうがない。」で納得しているのでしょうか?
「お客様は神様」とまでは言わないにしても、
「客」から「お客様」くらいに認識が変わってくれると、
買う時も気分がいいのになぁ。
あ、勿論ニコニコして愛想のいい売り子さんも
たくさんいますよ。念のため・・・。

大好評の「驚異の制汗剤」絶賛販売中です

これを使って、みんなサラサラのワキになりましょ~


お買い物はこちらから。


ADD: 東京都杉並区阿佐谷南1-10-7
アビテ南阿佐谷102
TEL: 03-33136083
営業時間:11時~19時
定休日:水曜日


店名:「AsianFish」
ADD: 39/9 MacThiBuoiDist1 HCMC
TEL: 848-38-221-839
営業時間:9時~20時
定休日:なし
ホーチミンにいらした際にはぜひ遊びに来てください

↓いろんなベトナム情報載ってます

