コーチkazuの「夢が実現!」 http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

コーチ日本1のkazuさんが満を持してブログに登場!教育コーチを日本に広めた第一人者として、東奔西走しています。

数字で理解する 

2009-01-24 16:39:41 | Weblog
■2月8日(土)は、中経リーダーズセミナーは、私が責任ももちます。
あと残り3席です。
http://www.chukei-news.co.jp/information/articles/marketingseminar2008_8.php




「一所懸命がんばります」と言っても、
「何をどれだけいつまでにやるのか」
はっきりしない場合があります。

あなた自身もそのような経験はありませんか?

例えば、「今日からダイエットをがんばろう!」
と決意したとします。
そして、いざ始めようとするのだけれど
どうしたら、よいのかがわからない。
運動をするの?
食事?
 ???▲○&%F■○$D#D({}|^「-???

上司からの指示も同じです。
「この仕事をすぐにやってください」と言われても、
5分以内なのか、
明日までなのか、
1週間以内なのか、
「すぐ」の長さは主観的に様々ですね。

そこで、
数字を効果的に用いることで、
不要な誤解を避け、
共通理解を成立することができます。

コーチングの中で、
その時点までの達成度を%で表したり、
締切を明確にするのは、
非常に重要なスキルの一つです。



メルマガ沸騰中です
⇒ http://www.mag2.com/m/0000205606.html

教育・コーチング話題は 
⇒ http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

まだお読みでない図書はこちらから
■ 「子どものやる気を引き出すスクールコーチング(DVD付)」学陽書房
■ 「先生のためのコーチングハンドブック」明治図書
■ 「教師のほめ方叱り方コーチング」学陽書房
■ 「『いじめ・不登校』から子どもを救う!教室コーチング」明治図書


━━━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広告に応募すると紹介者まで付いてくる!
新感覚ポイントサイト。POINTPAY
http://pointpay.jp/member_regist.aspx?LinkID=551830
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[PR]━━━


最新の画像もっと見る

コメントを投稿