コーチkazuの「夢が実現!」 http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

コーチ日本1のkazuさんが満を持してブログに登場!教育コーチを日本に広めた第一人者として、東奔西走しています。

行動しないとダメだ

2009-11-09 06:12:23 | Weblog
昨日7日に
池田学園(鹿児島)副理事長 池田真実氏と
やまびこ会(神奈川)代表  中野敏治氏が愛知に来られました。

そこで、愛知県周辺の仲間が集まったわけですが
みんな志のある人たちは
違いますね。

やりたいことをして
生き生きとしています。

話の最後に
みんなでこんな話で盛り上がりました。

「やっぱ、行動しないとダメだよね」
「多くの人は、やりたいと思っていても行動しないんです」

ところで
行動するときに、それを止めているものは何でしょう?

その答えは「不安」「恐怖心」です。

例えば、
「恋人に告白してもどうせ、ふられる」
「資格試験を受けてもどうせ、落ちる」

でも、ちょっと待ってください。

実際にふられましたか?
実際に落ちましたか?

自分の中で、勝手に失敗のイメージを作っているだけなのです。

だから、否定的なイメージを作るクセをやめましょう。
そして、すべてを肯定的に考えるクセをつけましょう。

告白すれば必ず成功します!
試験は受かります!

やる前から、結論つけるのはやめましょう。

そして、成功に満ちた未来を描きましょう!



★無料小冊子「人生に行き詰まりを感じたときに読む心の書『ココロの連鎖』」のWEB版は
こちらです。
(知人に紹介してください。配布フリーです)
http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

★「12月やる気スイッチオン講座」(12月11日)
詳細は http://www.katch.ne.jp/~k-kami/
お申し込みは http://form.mag2.com/waesoupous


■ メルマガ大好評
⇒ http://www.mag2.com/m/0000205606.html から登録してください


■ 教育・コーチング話題は 
⇒ http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

まだお読みでない図書はこちらから
■ 「子どものやる気を引き出すスクールコーチング(DVD付)」学陽書房
■ 「先生のためのコーチングハンドブック」明治図書
■ 「教師のほめ方叱り方コーチング」学陽書房
■ 「『いじめ・不登校』から子どもを救う!教室コーチング」明治図書

宿題を待ちわびる人 

2009-11-09 06:11:24 | Weblog
宿題をしたがらない人の反対に、
宿題を待ちわびている人もいます。

まあ、「夢をかなえるゾウ」の
ガネーシャの課題みたいな感じですね。

相手から「今週の宿題は」とたずねてきたりします。
そして、次回には
詳細にやり遂げてきます。

さらに
得意げに報件をしてくれます。
自分がやったことをすべて話して
承認をしてもらいたがっているようです。

ところで、もし、その人が
コーチングを受けていなかったら、
どうでしょうか?
コーチから宿題を与えられなかったら
どうでしょうか?
このエネルギーはどうなってしまっているんでしょうか?

コーチングにとって
宿題は価値あることなんです。


★無料小冊子「人生に行き詰まりを感じたときに読む心の書『ココロの連鎖』」のWEB版は
こちらです。
(知人に紹介してください。配布フリーです)
http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

★「12月やる気スイッチオン講座」(12月11日)
詳細は http://www.katch.ne.jp/~k-kami/
お申し込みは http://form.mag2.com/waesoupous


■ メルマガ大好評
⇒ http://www.mag2.com/m/0000205606.html から登録してください


■ 教育・コーチング話題は 
⇒ http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

まだお読みでない図書はこちらから
■ 「子どものやる気を引き出すスクールコーチング(DVD付)」学陽書房
■ 「先生のためのコーチングハンドブック」明治図書
■ 「教師のほめ方叱り方コーチング」学陽書房
■ 「『いじめ・不登校』から子どもを救う!教室コーチング」明治図書

ワクドキ☆子どもおしごと体験フェスティバル 

2009-11-02 06:35:04 | Weblog
今日は、愛知県豊橋付近にお住まいの方へお知らせです。       

11月8日(日) 第3回「ワクドキ☆子どもおしごと体験フェスティバル」
場所 こども未来館ココニコ
10:00~16:00(9:30受付開始)

対象小学生~中学生体験(講座)費無料(別途材料費が必要な講座あり)
「海猿」の海上保安官、学校の先生、競輪選手、NPO自然体験家、NPO託児、
消防士、警察官(チラシ)、栄養士、歯科技工士、社会保険労務士、新聞記者、
金融機関、インテリアコーディネーター、フラワーアレジメント、
カラーコーディネーター、フットセラピスト、整体師、ブリザーブドフラワー、
農業家、パソコンインストラクター、不動産(宅建)、建築設計士、美容師、
キャラクターデザイン、フィギュアー作家、野菜ソムリエ、パテシエ、
おこづかいゲーム。

などがあります。

事前申し込み不要です。
中学生歓迎です。
詳細はきゃりあウィング0532-55-5470まで

http://dokasen.com/?c=e&id=1255753116





★無料小冊子「人生に行き詰まりを感じたときに読む心の書『ココロの連鎖』」のWEB版は
こちらです。
(知人に紹介してください。配布フリーです)
http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

★「12月やる気スイッチオン講座」(12月11日)
詳細は http://www.katch.ne.jp/~k-kami/
お申し込みは http://form.mag2.com/waesoupous


■ メルマガ大好評
⇒ http://www.mag2.com/m/0000205606.html から登録してください


■ 教育・コーチング話題は 
⇒ http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

まだお読みでない図書はこちらから
■ 「子どものやる気を引き出すスクールコーチング(DVD付)」学陽書房
■ 「先生のためのコーチングハンドブック」明治図書
■ 「教師のほめ方叱り方コーチング」学陽書房
■ 「『いじめ・不登校』から子どもを救う!教室コーチング」明治図書