今夜も夜中に起き出して、ちょっくらお仕事。
アメリカスカップの最新情報について、
いくつかの雑誌に記事を書くことと、
外国のヨット造船所とヨット設計者へのメール連絡と、
セイルその他の見積書や請求書作り。
これらを夜が明けるまでに片付けて、
今日の日中は、娘の学校の運動会に応援に行きたいのでね。
雨降らないといいなぁ。
仕事小休止のカップヌードル片手のネット散策で、
劇場上映中のある映画を発見。
主人公が「死」に立ち向かっていく記録映画だというなのに、なぜか
「エンターテインメント・ドキュメンタリー」って謳い文句が。
「死」という重いテーマを「エンターテインメント」にする力量が
日本映画にもあるのかな。
この映画の主人公は、
この映画を撮影し、編集し、監督した砂田麻美さんの、
実のお父さん。
監督のお父さんは、
どんなふうにして自分の「死」に立ち向かったのだろう。
ワタクシは、いい歳をしてまだ「死」に臆病で、
しかも最近トミに涙腺が緩んでしまっているんだけれど、
そんなワタクシでも、最後までキチンと観ることができるんだろうか。
観ていて辛くなっちゃうのは、嫌だよ。
試写会を観た、信用のおける人たちのコメントを読むと、絶賛の嵐。
しかも、みなさん、かなり楽しんだ様子がうかがえる。
正直言うと、まだ少し腰が引けてはいるけれど、
仕事を一段落させて、来週観に行こうと決めた。
『エンディングノート』
アメリカスカップの最新情報について、
いくつかの雑誌に記事を書くことと、
外国のヨット造船所とヨット設計者へのメール連絡と、
セイルその他の見積書や請求書作り。
これらを夜が明けるまでに片付けて、
今日の日中は、娘の学校の運動会に応援に行きたいのでね。
雨降らないといいなぁ。
仕事小休止のカップヌードル片手のネット散策で、
劇場上映中のある映画を発見。
主人公が「死」に立ち向かっていく記録映画だというなのに、なぜか
「エンターテインメント・ドキュメンタリー」って謳い文句が。
「死」という重いテーマを「エンターテインメント」にする力量が
日本映画にもあるのかな。
この映画の主人公は、
この映画を撮影し、編集し、監督した砂田麻美さんの、
実のお父さん。
監督のお父さんは、
どんなふうにして自分の「死」に立ち向かったのだろう。
ワタクシは、いい歳をしてまだ「死」に臆病で、
しかも最近トミに涙腺が緩んでしまっているんだけれど、
そんなワタクシでも、最後までキチンと観ることができるんだろうか。
観ていて辛くなっちゃうのは、嫌だよ。
試写会を観た、信用のおける人たちのコメントを読むと、絶賛の嵐。
しかも、みなさん、かなり楽しんだ様子がうかがえる。
正直言うと、まだ少し腰が引けてはいるけれど、
仕事を一段落させて、来週観に行こうと決めた。
『エンディングノート』