二宮町のイタリアンレストラン “ルスティカ” ブログ

神奈川県中郡二宮町一色1182-3
電話0463-26-5373 定休日:毎週月・火曜日

二宮町のイタリア料理店 ルスティカ

豊かな自然と里山の暮らしのある二宮町一色の住宅地
「ルスティカ」はそんな穏やかな場所にある
夫婦二人で営むイタリア料理店です
どうぞくつろいで、素朴なイタリア郷土料理をお楽しみ下さい

贅沢な一日

2010年11月24日 | よもやま話
二宮町 イタリアン

~二宮にイタリア郷土料理を~


おはようございます。二宮町のイタリアンレストラン ルスティカです。このごろ朝は冷え込みますね。
今日はよもやま話、わたくしごとです・・・。先日の定休日、それはそれは内容の濃い贅沢な一日を過ごす事ができて、いまだその余韻に浸っているので書き留めておきたいと。。。

その一日のスタートは夫と一緒にこちらのバールでおいしいカフェから!



▲駒沢大学駅近くの エノテカバール プリモディーネ


素敵な笑顔のおふたり、こちらはイタリアのカフェ文化の伝道師、阿部バリスタ(左)と菊地バリスタです。ずっと行きたいと思っていてようやく訪ねることができました。阿部バリスタにエスプレッソやカプチーノを淹れて頂きました。やっぱり本当においしくて幸せでした。近ければ通いたい~!ともに『パルテノペ』で仕事をした同僚でありますが、今や活躍の場も広く、いろんなメディアにも出られてて、輝かしいばかりです。そんなバリスタですが、ご実家がルスティカの近くなのでご家族でよくお店に寄って下さいます。ルスティカのエスプレッソが自慢なのは、この阿部バリスタのおかげなのであります。そして私は阿部バリスタのお母さんが大好きなのです、面白くて・・・!スミマセン・・・

そして美味しいカフェをいただいた後は、今度は、ずっと行きたいと思っていたイタリアンレストランでランチです。「三輪亭」さんという、イタリア北部の南チロル料理のお店です。初めからどのお料理も感動的においしくて、じーんとしっぱなしでした。今思い出しても、その感動がよみがえってきます。夫も私も美味しいだけでなく、学ぶ事もいっぱいでお腹も心も頭もいっぱいになりました。美味しいものを食べられてちょっと涙が出そうになっていました。そんなことってあるんですね。。。

そしてその後は、ほろ酔い気分のままサントリー美術館へ「歌麿・写楽の仕掛け人 その名は蔦屋重三郎」展を見に行きました。



▲蔦屋重三郎(つたやじゅうざぶろう)展


学生時代、江戸文学をかじっていて、この蔦屋重三郎という人にはとても興味を持っていたので、久しぶりに懐かしくなって見てきました。なかなか面白かったです。久しぶりで新鮮な感覚が戻ってきました。

そして夜は、なんとなんと、中学生の頃から大好きだった大貫妙子さんと坂本龍一さんのコンサートです!



▲大貫妙子&坂本龍一のコンサート!


坂本龍一さんのピアノ生演奏に、すばらしい歌声の大貫妙子さんの歌。もうどうにもこうにも涙がこぼれだしてしまいました。すごかったぁぁぁ
大貫妙子さんの歌声にはなんというか独特の雰囲気があって大貫妙子ワールドに深く深く引き込まれていきました。そしてアンコールでは「戦場のメリークリスマス」まで聴けちゃいました。坂本龍一の生ピアノで「戦メリ」はすごすぎます。なんて贅沢なライブだった事か!!

この日は一日中感動しっぱなしで、満たされすぎで心も頭も飽和状態でした。こんな贅沢な一日、一日とは思えないくらいで、いまだ余韻に浸ってしまっています。

自分の中で何かが動いた、そんな気がしています。



-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン・ルスティカ
rustica@kje.biglobe.ne.jp
電話 0463-26-5373

定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の金曜日のランチは休業、夜のみの営業となります

駿河湾の赤エビ入りました!

2010年11月17日 | 料理&飲みもの
二宮町 イタリアン

~二宮にイタリア郷土料理を~


こんにちは。二宮町のイタリアンレストラン ルスティカです。いよいよ寒くなってきましたね~。昼過ぎからは雨もポツポツ降ってきました。

さて、9月に解禁になっていた駿河湾の赤エビですが、今年はなかなか大きさと値が安定せず、ずっと待ちわびておりました。そしてようやく、戸田漁協さんから「赤エビ送れますよ~!」との連絡をいただきました。赤エビのパスタ好きの皆さまお待たせいたしました!ぜひお召し上がりください!



▲駿河湾産の赤エビ登場です!


濃厚な赤エビの旨みたっぷりのソースのスパゲッティ、たまらない味です。どのくらいのあいだ続くかは漁次第なのでわかりませんが、続けられる事を願っています。

皆さまのご来店をお待ちしております!



▲ただいまサッシカイアのグラッパもあります
-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン・ルスティカ
rustica@kje.biglobe.ne.jp
電話 0463-26-5373

定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の金曜日のランチは休業、夜のみの営業となります

今日は山口より届きました!

2010年11月11日 | 料理&飲みもの
二宮町 イタリアン

~二宮にイタリア郷土料理を~


こんにちは。二宮町のイタリアンレストラン ルスティカです。今日も秋晴れの空が気持ちよかったですね。

今日、山口から届いた鮮魚たちです!



▲届きました!


大きなのは「ちかめきんとき鯛」、それから「甘鯛」「カサゴ」そして「ケンサキイカ」です。南から届く魚は、だいたいこの赤っぽい色合いが多いですね。こんないい魚が入るとワクワクしちゃいます!どのお客様の胃袋に納まるのかな~とあれこれ想像したりして!

ちかめきんときとケンサキイカと帆立のミックスグリルなんかもいいなーとシェフ夫さんが申しております。ぜひ食べにいらしてくださ~い!
またまた水牛のモッツァレラも入ってます。

皆さまのご来店をお待ちしております。



▲イタリアの種からできた唐辛子をいただいたのでつなげました
“魔除け”になるらしいです
-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン・ルスティカ
rustica@kje.biglobe.ne.jp
電話 0463-26-5373

定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の金曜日のランチは休業、夜のみの営業となります

おすすめワイン

2010年11月10日 | 料理&飲みもの
二宮町 イタリアン

~二宮にイタリア郷土料理を~


こんにちは。二宮町のイタリアンレストラン ルスティカです。今朝も気持ちのいい澄んだ青空が広がっています。

今日は、ルスティカのワインリストに仲間入りした、最近出会えた美味しいシチリアワインのご紹介です。



▲シチリア島は南にあります

▲シチリアワイン、赤白どちらもおいしい!


白は「カタラット」、赤は「ネロ・ダヴォラ」という完熟の土着ブドウ100%でつくられるビオワインです。どちらも香りもよくて、わりとスルスル、ゴクゴク飲めてしまうすっきりした感じで、お天気のいい昼間に飲みたくなるような、素直においしー!と感じるワインです。今日みたいなお天気の日のランチにいかがですか?昼間ならテラスも気持ちがいいですよ!



▲テラスのジューンベリーが紅葉しました。秋ですね
-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン・ルスティカ
rustica@kje.biglobe.ne.jp
電話 0463-26-5373

定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の金曜日のランチは休業、夜のみの営業となります

営業マンの勘冴える!?

2010年11月09日 | よもやま話
二宮町 イタリアン

~二宮にイタリア郷土料理を~


こんにちは。二宮町のイタリアンレストラン ルスティカです。今日は風が強かったですね!テラスや階段では、なんど落ち葉を掃いてもあっという間に落ち葉だらけになってしまって大変でした~

今日はよもやま話です
先日、テラスの掃除をしていたところ、お隣の中井町にあるという包丁屋さん「子の日」の営業の方が突然営業にいらっしゃいました。あいにくその時、パパシェフは不在だったので、代わりに私がそのまま立ち話でお話を聞いたのですが、営業の方も、「まぁ包丁は今お使いのがあるでしょうし、すぐにということもないでしょうから、頭の片隅にでも置いておいてくださいね」という感じで資料をおいていかれました。

するとなんと、その翌日、なんてことでしょう!パパシェフがペティナイフを床に落としてしまい、刃が折れてしまったのです!!修復不可能な折れ方で・・・。
えーっ、このタイミングで!?嘘でしょう!?
あの営業マン、鼻がきくのかな?予知能力があるのかな?
ペティナイフは使用頻度がとても高く、ないと仕事がはかどりません。これも何かのご縁ということで、さっそくその方に相談をして即、購入いたしました!



▲新しく買ったペティナイフです。「子の日」さんの洋包丁「Nenox」シリーズです


▲「Rustica」と名を入れてもらいました。


私は包丁の事には疎いので、失礼ながら全然存じ上げなかったのですが、とてもいい包丁を作る包丁屋さんなんだそうです。

今度は落とさないで大事に使ってもらわないと!イタイシュッピデシタ・・・
それにしてもタイミングが良すぎて驚きです。すぐに対応してくださった謎の(!?)営業マンに感謝です。



-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン・ルスティカ
rustica@kje.biglobe.ne.jp
電話 0463-26-5373

定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の金曜日のランチは休業、夜のみの営業となります

蝦夷鹿の自家製ソーセージ レンズ豆添え

2010年11月05日 | 料理&飲みもの
二宮町 イタリアン

~二宮にイタリア郷土料理を~


こんにちは。二宮町のイタリアンレストラン ルスティカです。

今日のおすすめ、「北海道 蝦夷鹿で作る自家製ソーセージ」です。そろそろこういう料理が食べたくなってくる季節ではないでしょうか!



▲蝦夷鹿の自家製ソーセージのソテーです


赤ワインでマリネして寝かせてからソーセージにしました。「鹿はちょっと・・・」、という方も、まずは比較的食べやすいソーセージからいかがでしょうか。レンズ豆と一緒に食べるとよりおいしさアップです。ぜひお召し上がりいただきたい一品です!

現在、お豆の田舎風スープや鴨肉の煮込みソースのタリアテッレ、イタリア産ポルチーニ茸のリゾット、牛ホホ肉の赤ワイン煮こみなどなど、秋冬メニューもいろいろご用意しております。どうぞルスティカの料理で身も心も温まってください。

本日も皆さまのご来店を心よりお待ち申し上げております。

追伸
水牛のモッツァレラチーズも入荷してます!



▲Blumenflor 東花園さんのコスモスです
-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン・ルスティカ
rustica@kje.biglobe.ne.jp
電話 0463-26-5373

定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の金曜日のランチは休業、夜のみの営業となります

オペレッタ 『メリー・ウィドウ』

2010年11月05日 | よもやま話
二宮町 イタリアン

~二宮にイタリア郷土料理を~


こんにちは。二宮町のイタリアンレストラン ルスティカです。

今日は、二宮町の「ラディアン」という文化施設で11/23(火・祝)公演のオペレッタ 『メリー・ウィドウ』のご紹介です。



▲11/23(火・祝))公演のオペレッタ「メリー・ウィドウ」


オペレッタ 『メリー・ウィドウ』 ~ちょっと陽気な未亡人~

セリフと踊りのあるオーケストラ付きの歌劇『メリー・ウィドウ』
プロの演出家や指揮、出演者とセミプロの方たちとの共演で、当店によくお越し下さるお客様も何人かの方が出演されます!
11月23日(火・祝)が本番なので、練習も大詰めでとっても忙しく大変だけれどでも楽しそうです!歌ったり踊ったり、猛練習の日々だそうです。「忙しくてルスティカにも行く暇がない!」そうで・・・。いえいえそうおっしゃらずに、お待ちしております。
お席もまだ少しあるとのこと。できることなら私も観にいきたい!行けないけれど!
ラディアン開館10周年記念公演です。いかがですか?

お問い合わせはラディアン(0463-72-6911)まで。




-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン・ルスティカ
rustica@kje.biglobe.ne.jp
電話 0463-26-5373

定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の金曜日のランチは休業、夜のみの営業となります

フラワーアレンジレッスン&ランチ

2010年11月04日 | お知らせ
二宮町 イタリアン

~二宮にイタリア郷土料理を~


こんにちは。二宮町のイタリアンレストラン ルスティカです。ここのところ、気持ちのいい秋晴れが続いてますね。ルスティカのあるここ一色の空もとっても澄んだ高い空で本当に気持ちがいい今日この頃です。

さて、今日は、ランチタイムを利用した、“フラワーアレンジレッスン&ランチ”のお知らせです。

内容はこんな感じです。

********************************************************

Fleur Angelique Style
Flower Arrangement Lesson
~クリスマスナチュラルリースアレンジレッスン~

実物やグリーンを使ったナチュラルスタイルリースアレンジはいかが?
レッスン後、ルスティカの温かく優しいイタリアンランチをいただきます!
      
日時 2010年11月26日(金)11:00~14:00
場所 ルスティカ
中郡二宮町一色1182-3  
電話 0463-26-5373

会費 5000円(お花代、ランチ代込) 
    
ご予約・お問合せは フルール・アンジェリーク 寺南(てらなみ)まで
freesia@gol.com 090-6502-4809

********************************************************





「フルール・アンジェリーク」の寺南(てらなみ)さんのブログはこちらです

Fleur Angelique

当店のテラスの庭木のオリーブやパールアカシアも使えたら使ってくださいとお願いしてみました。素敵なアレンジができるといいなと今から楽しみです。
当店では初の試みです。お一人様でも、お友達とでも楽しく参加していただけると思います。皆さまのご参加をお待ちしてます。



▲今日の一色の空 ルスティカの裏の山の空です
-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン・ルスティカ
rustica@kje.biglobe.ne.jp
電話 0463-26-5373

定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の金曜日のランチは休業、夜のみの営業となります