![二宮町 イタリアン](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8e/28cd2a12ca277c08ef696b4e4bb72f00.jpg)
~二宮にイタリア郷土料理を~
こんにちは。二宮町のイタリアンレストラン ルスティカです。
秋のおすすめの地場の栗で作るモンブラン「モンテ・ビアンコ」は、本当にたくさんの方に食べていただきました。シンプルな作りですが、シンプルってすごいと再認識させてもらった秋でした。皆さま食べに来て下さって本当にありがとうございました。来年もぜひまたよろしくお願いいたします。
そして、「そろそろネッチですね」と去年を覚えていてくださるお客様からちらほらお声をいただくようになりました。今週から「ネッチ」登場です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/39/f0715dd497928c109c3a0da103717890.jpg)
▲栗の粉のクレープ「ネッチ」です
イタリア産の栗の粉で作るクレープで、中にヘーゼルナッツ風味のチョコレートクリームとリコッタチーズのクリームを入れています。ご注文ごとにクレープを焼いてご用意します。(なので状況によっては申し訳ありませんがお時間がかかってしまう場合がございます。)
素朴な味わいの栗の粉を、甘いクリームと一緒にお楽しみください。
それから、こちらは本日福島から届いたお魚です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7d/52030e398a04a36405ea2e241bc38d78.jpg)
▲今回は福島からです!
イシガレイ、アイナメ、サッタロウ です。大きなイシガレイはおろして、アイナメは1本そのままでご用意します。そして、オコゼのような怖い姿の「サッタロウ」は、私たち自身初めてなので、今回すみません、自分たちで食べてみて、調理法を考えて次回皆さまにお出ししたいと思います。どうも、皮は剥いでたべるようですね。正式名称が「ケムシカジカ」だそうで、別名がたくさんあるようです。「ぼっけ」とか「スゴエモン」とか・・・。魚ってほんとうにいろいろな種類や名前があるんですね。勉強になります。それにしても、このサッタロウ、見た目がスゴイ・・・。だからきっとおいしいはず!でもコワイ!
最近よく入荷するアイナメも今とてもおいしく、人気があります。
今週もおいしいものいっぱいご用意して皆さまのご来店をお待ち申し上げております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d4/1249d716b8d2007afe35c58fa97c4e01.jpg)
-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン・ルスティカ
rustica@kje.biglobe.ne.jp
電話 0463-26-5373
定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の金曜日のランチは休業、夜のみの営業となります