今日は2月の手習い〆切の日です。何んと漢字は4級になっていました。8月に向けて昇段試験の準備に入り、先生のお手本も隷書(れいしょ)体もくわわり、10種類もの文字を習いました。文字の勉強をしていくと秦時代にさかのぼり、長い年月をかけて変化してきた書体には歴史があって、時代によって随分違った書風が生まれてきたものらしいです。まるで今で言う流行文字の原型ですね。隷書の研究も奥の深いものですね。
昨日再放送の「なんでも鑑定団」に80何歳の書道家が中国の松煙墨(しょうえんぼく)を持ってこられて、三分の一使ってあって、700万円ですって。その書道家のお話が、「今迄上達する事や、賞をとる事に専念していた時は、いい字がなかなか書けなかったけれど80歳を越えてやっと、満足いく字が書けるようになりました。」ですって!「開運氣」と言う大好きな文字を書かれてました。フムフム・・・何ていいタイミングなんでしょう。いいお話を聞けてありがたい限りです。何気に見ていたテレビからこんなメッセージをもらえるなんて。楽しみが又一つ増えた気がします。何処まで行っても貪欲な私に困ったもんだ。一日は24時間どう転んでも時間が足りませんね。頑張らなくっちゃ~cyicyikatsuko