穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

テニス王子誕生!

2008-02-24 17:38:47 | 日記・エッセイ・コラム

Sp1000434 今朝は冷え込みましたね。大阪の北部に位置する箕面(みのう)では5cmの積雪だったとか、市内でも朝は小雪が舞い散り、昨日の春日和が打って変わって冬日和となりました。午後から又例のスズメが遊びにやって来ました。いい声で鳴いてくれています。「なになに~?」と♀のCyiCyiが飛んで見にやってきました。MiMiもご同伴で3匹ショットが撮れました。のどかな日曜日のひと時になりました。

今日はテニス王子誕生のお話です。デルレービーチ国際選手権で錦織圭(IMG)が18歳という若さで優勝のニュースは18日の日に米メディアも驚きの報道をしていましたが、ここまでくるまでには、松岡修造のアドバイスや日本テニス協会の盛田正明会長が2000年に私財を投じて設立した。留学費用年間1000万円のサポートがあったとか。支援を5年間受けて、1人で外国で寮生活をしながら練習できる強いメンタリティーと適応力が、世界で戦う上で大きな武器になっているとか。”足長おじさん制度”が作った環境が、錦織選手の才能を開花させたそうです。流暢な英語で話す日本離れした容姿に日本も世界レベルになってきた~って、感じられた方も多かったのでは。清々しい希望が輝いているように思えました。島根県松江市の出身ですって郷土の誇りですね。みなさん楽しみにしましょうね。cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする