穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

嵐の前の静けさ?

2009-10-07 19:08:43 | 日記・エッセイ・コラム

P1050110 台風の思い出~私が生まれる前にやってきた、ジェーン台風 (1950.9.3. 12時頃神戸。垂水に再上陸 死者 - 398名・行方不明者 - 141名 ・負傷者 - 26,062名 ・住家全壊 - 19,131棟 ・住家半壊 - 101,792棟 ・床上浸水 - 93,116棟 ・床下浸水 - 308,960棟)  両親は一階浸水の被害にあったらしく、当時1歳3ヶ月の兄は、「ブーちゃん、ブーちゃん」と、言ってあたり一面の水に歓声をあげていたそうですが、母はその時の怖さから台風というと、人が変わったように窓枠に木を打ちつけたり、おにぎりを作り出したり食料の備蓄が始まりました。もちろん、ローソクやラジオなども用意して~子供心に台風がやってくると、やけに家中緊張感が走りワクワクしたものです。みなさんは、いかがでしたか~?台風の思い出ってありますか~?学生の頃は夜中に通過してしまう台風を、恨めしく思った事も何度か?ありましたが・・・ハハハ 不謹慎な~ここ、マンションに変わってからは、夜中の台風はありがたくて、音も聞こえにくくて怖さ知らず~安普請の実家では風が強いと音に驚かされるし、瓦も飛ぶし~何度か被害にあいました~一軒家は怖いかも~?台風の通り道にだけは遭遇したくないですよね~

家人は今建築中の家屋の台風養生に朝早くから出かけました。私は差し詰めベランダの植木入れ?と食糧確保に~簡単ですが・・・今は嵐の前の静けさ?息子の今夜の終電も気になりますが、今日ぐらいみんな早く帰ってくればいいのにな~ちょっと、怖い私です~(笑)cyicyikatsuko

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする