穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

ヤーコン

2009-10-29 19:52:01 | 日記・エッセイ・コラム

P1050321 写真の根菜は何でしょう~?ヤーコン 南米高地原産の菊科の多年生草木です。ヒマワリやキクイモ、ダリアに近い。芋(塊根)は水分が多く、シャキッとした食感とほんのりとした甘みを持ち、古代インカでは果物のように使われていたそうです。信州におられるある方から戴きました!見た目はサツマイモみたいに写っていますが、土を落とすと薄い皮でステンレス磨きできれいになります。黙って、お弁当にキンピラにして入れてみました。家人は「玉ねぎかな~?」 息子は「今まで食べた事の無い食感で美味しかった~なんなん~?」 ムゥー大成功二人共ぺろりとお召し上がり~元がどんな形をしているのか、見てビックリ!芋か~?そうです。風体は芋ですよね~血液や血行をを正常に保つ働きがあって、(高脂血症の方に、フラクオリゴ糖を含む食品を平均5週間摂っていただいたところ、血中の総コレステロール、中性脂肪、血糖値血圧などが低下したと報告されているそうです。)食物の中でもっとも多くのフラクトオリゴ糖を含んでいるそうです。だからお腹に優しくて、又ヤーコンにはポリフェノール(アク)という、人の健康に優れた効果を持つ成分が多く含まれています。いい事尽くめ~(笑) みんなさんも、一度目にされたら一度お試しを~なかなか行ける食感にご満足~今日は、ちょっとご紹介でした。cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする