穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

お年玉年賀状

2011-11-02 10:11:36 | ニュース

Sp1090473暖かい日中も太陽が沈みだすと急に冷えるのか、咳が出だすから不思議です。まだ治ってないわ~嫌な咳ですね。まだまだ、用心が必要ですね。電車に乗っても咳込んでおられる方がおおいですね。マスクも日常になってますよね。春夏秋冬一年中、マスクスタイルは変じゃなくなってますもんね。日本人はマスク好きですね。ハハハ・・・(不思議な光景ですわ~)

さて今日は年賀状のお話です。昨日来年のお年玉年賀状の発売のニュースが報道されてました。もぉ~そんな季節なんですね。さぁ~て来年は~なんて、元気が出てこない自分に 盛り下がります。ハハハ・・・今年は東北大震災や福島の原発やら、円高で大手企業の収益赤字などのニュースで、ぱぁ~っと、明るい気持ちになれないですよね。大阪は今月27日に知事と市長のダブル選挙があるけれど、いったい大阪市や府民の人たちは、どんな答えを出すのかしら・・・生活補助金の多い大阪ですもんね。こんな景気の悪い大阪で政策一つでよくなるとは思えないけど、期待はしたいですよね。「なんとか、ならんかいな~?」 って、みんな思ってますよね。家人の仕事で役所に行くように頼まれるけれど、役所はやっぱし敷居が高くて・・・ハハハ (親切と違いますよね。)専門的な部署は尚の事で苦手です。若いころなら平気やったのに、鏡に映る自分の姿は気持ちとは別人ですわ~ハハハ 第一線崖っぷちのお年頃、微妙な年の新年の挨拶は~「おめでとうございます。」 には程遠くて~来年の年賀状は出したくないわ~(苦笑) cyicyikatsuko 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする