穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

息子談義

2011-11-17 10:40:38 | 家族・友人

Sp1090551 今朝の文鳥達の二度寝の場所は、息子の部屋の南側のカーテンレールの上です。辰巳の部屋で東から朝日が入って、気持ちがいいんでしょうね~賢い文鳥達です。左の胸に白い羽があるのがCyiCyi二世で1歳を過ぎて成鳥となり、動きも、飛ぶ速さもすごいです。部屋中を飛び回ってもしれてますもんね~広い場所がほしいよ~とばかりに、モォーダッシュで飛び回っております。

さて今日のお話は、息子談義のお話です。先日ある方々に息子の事を聞かれて、「後一年ちょっと学生ですわ~」 今月は痛い授業料の引落し日です。「羨ましい限り、代わってあげたいわ~」から始まって、「学校に残らずに、就職ですか~?」もちろん、「企業希望で~」「男の子は育っててもらわせて頂いた~そんな気でいなきゃ~ダメよ!」「孫ができて初めて東京に泊りに行ったけど、二度とご免ですわ~」ですって、息子さんは一人暮らしのお母さんを気遣って、東京に再三来るようにいわれるらしいですが、お嫁さんは言われないらしい・・・(気持ち分かるわ~)今の私の立場だったら、両方の立場が分かって・・・どっちにも軍配を上げてしまいますわ~ハハハ泊めるとなると、お布団も乾かせて支度が大変ですもんね。大きな部屋ならともかく・・・ゲゲゲ~ですね。(笑)「男の子みたいなもん!期待しない方がいいよ~」「嫁に持ってかれておしまい。」(そぉ~ですか~?)ええ(良い)話を聞きませんね。何だかね~寂しいですね。「学生の間が一番幸せよ~」って、言われてもね。朝早くて夜の遅い息子に話しかけようとしたら、「疲れてるねん、話あったら紙に書いといてー」はぁ~?何ですって・・・こんな息子要りませんわ~ハハハ・・・もぉ~充分寂しい思いしてますけど~ね。こんな調子じゃ~結婚生活は上手くいかんわ~なんて、変な心配を~母親って、何なんでしょうね。(笑)cyicyikatsuko

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする