穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

宗教って

2012-01-11 10:41:57 | ニュース

Sp1090939 今年最初の満月(9日)の写真です。寒空に煌々と輝いて明るいですよね~月夜は・・・今朝もお月さんは西の空でやや大きめで、朝日をほんのりあびてました。今日は冬型が強まって、風がきつくて洗濯物が~ひらひらと飛んでしまうかも~要注意!外の風を見てると、今日の外出は・・・思案してしまいますね。(笑)

さて、今日のお話は「宗教って何ぞやー」って、感じてしまうお話です。昨年の暮れに17年の逃亡生活に終止符を打って、出頭逮捕された宗教団体の事件が話題になっています。あれから、それほどの時間の経過が感じられない私です。あの事件を思うたびに、「宗教とは?」親子の絆をも壊してしまうほどの、力って・・・何ぞや?「ご両親の生きてる間に出てきてほしかった。」って、言うご近所の方のメッセージに強く心が痛みました。親の責任って・・・なんだろう?二十歳を越えたら自己責任で、なんて、通り一遍の言葉では済まされない大きな事件。純真なゆえにのめり込む心。この事件は豊かになった日本への大きな代償のようにも思えてなりません。人を救うための宗教が人を殺める宗教なんて・・・本人達はどうだったんでしょうね。深い闇の究明がなされないままで、時間ばかりが過ぎて行きます。こんな危険な宗教団体が起こらない為に宗教法人?等々を見直してほしいですね。cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする