今朝はいい天気で、太陽がサンサンと降り注いでいます。洗濯日和で嬉しいわ~干すところが無いほどに山盛り乾かしました。とてもスッキリ気持がいいもんですね。主婦の幸せって、こんな小さなことなんですもんね~部屋の掃除が終わってスッキリしたとか、ガラスがピカピカになっって、心まで綺麗になった気になったりして~ハハハ・・・そして、ご馳走が出来上がって食べる時も~ハハハ 生活の基本が幸せの源、心の余裕がある時だけ、しみじみ感じるんだから・・・いい気なもんですわ~私って・・・
さて、今日のお話は25年ぶりに会った友とのお話です。変わりませんね~お互いに・・・(見た目は否めませんが・・・) 心は18の時のまんまやし~「それは、ちょっと言いすぎですよ~せめて、45ぐらいで~」なんて、感じに始まった会話なんですが~この変わらないという、とても大切な事柄はその時間、いや~歴史を物語っているような~今この歳を迎えて感じることですね。学校を卒業して思い思いの人生を歩んできて、子育てした人、しなかった人、親の介護に授かった人、なかった人、只今、真っ最中の人、ご主人によって女の人生はとても大きく左右します。ご主人の社会的地位によって、女性もなんだかね~えぇぇ・・・って言う(錯覚)のがあるから不思議です。(笑) ともかく、それなりに自分の人生を歩んできたことが、あの頃と「変わらない」に結びついてるような~好きなことをしてる友は幸せそうで元気です。やっぱし、戦後は平和でいい時代かもしれませんね。25年ぶりはそんな事を感じました。cyicyikatsuko